新進気鋭の写真・映像作家たちの作品展「GRAPHGATE」開催
キヤノンマーケティングジャパン株式会社が主催する写真・映像作家の発掘オーディション「GRAPHGATE」。2023年に始まったこの取り組みでは、若く熱意あふれる才能を見出し、その活動を支援するための新たなプラットフォームを提供しています。2024年に行われた第2回オーディションでは、特に優れた1名にグランプリが授与され、さらに4名が優秀賞として選ばれました。その受賞者たちによる個展「GRAPHGATE企画展」が、2025年8月19日よりキヤノンギャラリーにて順次開催されることが決まりました。
個展には、グランプリ受賞者の山口えり花氏が東京・品川のキヤノンギャラリー Sで、優秀賞受賞者の長谷川尚子氏、篠田岬輝氏、遠藤励氏、玉昇沅氏がそれぞれ銀座および大阪のギャラリーで作品を展示します。この企画展では、受賞者たちがGRAPHGATEでの経験から学んだことや今後の創作活動への思いを伝える貴重な機会となります。
受賞者とその作品
山口 えり花
会期: 11月14日(金)〜12月16日(火)(キヤノンギャラリー S)
作品タイトル: 「狂喜的ラブリー」
この作品では、現実の楽しみや恐れと向き合う様子が描かれており、人生の喜びや困難をユーモラスに伝えています。
長谷川 尚子
会期: 8月19日(火)~8月23日(土)(銀座)
作品タイトル: 「UNCERTAINTY / ゆらぎのあわいに」
時間や空間の存在を問い直し、自身の経験と過去の記憶を切り取った作品を展示します。
篠田 岬輝
会期: 8月26日(火)~8月30日(土)(銀座)
作品タイトル: 「Portraits of 3/4 ounce」
命あるものの存在を写真に収め、さらなる深い意味を探求する作品です。
遠藤 励
会期: 9月30日(火)~10月4日(土)(銀座)
作品タイトル: 「SHAKE-UP THE OLD FUTURE」
スノーボードフォトグラフィーの歴史を振り返りつつ、現代の変化と融合を探ります。
玉 昇沅
会期: 10月7日(火)~10月11日(土)(銀座)
作品タイトル: 「LIFE TODAY (非)日常の日々―。」
日常の中に潜む非日常を追求し、独特の視点で捉えた作品です。
入場情報
各ギャラリーの開館時間は、品川が10時00分から17時30分、銀座が10時30分から18時30分、大阪が10時00分から18時00分までとなっており、入場は無料です。なお、品川は日曜日と祝日が休館、銀座と大阪は日曜日、月曜日、祝日が休館日です。
アクセス
- - 品川: 東京都港区港南2-16-6(JR品川駅港南口から徒歩約8分)
- - 銀座: 東京都中央区銀座3-9-7(都営地下鉄東銀座駅から徒歩2分、東京メトロ銀座駅から徒歩3分)
- - 大阪: 大阪市北区中之島3-2-4(地下鉄肥後橋駅・渡辺橋駅直結)
新進気鋭の写真・映像作家たちの才能をぜひ直接ご覧ください。未来の写真・映像文化を担うであろう彼らの作品に触れる絶好の機会です。興味がある方は、ぜひ公式ウェブサイトやSNSでも情報をチェックしてみてください。