新サービス『DX活用支援スタートパック』のご紹介
株式会社ディーエスブランド(以下、ディーエスブランド)は、業務改善プラットフォームである『kintone』と高機能CMS『おりこうブログDX』の連携をより容易にする新たなサポートサービス『DX活用支援スタートパック』の提供を開始しました。このサービスは、専門スタッフが導入からアプリ連携に至るまで一貫してサポートする内容となっており、これによって企業の業務効率が大きく向上することが期待されています。
新しいサービスの背景
サイボウズが提供する『kintone』は、ノーコードでアプリを作成し運用できるクラウド型の業務改善ツールです。企業の情報発信を効率化するためのCMSである『おりこうブログDX』は、企業のウェブサイトを運営するためには欠かせない存在となっています。しかし、これらのサービスを連携するには多くの手間がかかるため、利用が億劫になっている企業が多かったのです。
そんな声に応えるため、ディーエスブランドは『DX活用支援スタートパック』をパッケージとしてリリースしました。この新サービスにより、これまで手間だった導入や運用が簡単になるのです。
サービスの内容
『DX活用支援スタートパック』は、業務改善プラットフォーム『kintone』とCMS『おりこうブログDX』の利用を業務効率化の一環として、専門スタッフが手軽にサポートします。特に注目すべきは、初回の提供プランとして人気の高い「社内共有プラン」が用意されている点です。
各種支援内容
1.
kintoneアプリの設置支援:適切なアプリの導入・設置をサポートします。
2.
おりこうブログDXでのページ作成:効果的な利用ができるWebページを制作します。
3.
アプリ連携作業の代行:連携の煩雑な設定を代行し、すぐに活用可能な状態にします。
4.
Webマニュアルの提供:わかりやすいマニュアルを用意し、導入後の運用も支援します。
「社内共有プラン」の魅力
「社内共有プラン」は、全社員にkintoneアカウントを配布するのが難しい企業に最適です。このプランでは、おりこうブログDXのWebフォームからの日報提出や情報閲覧が可能で、アカウントを持たない社員も利用できるようになります。また、セキュリティの高い管理機能を備え、社員ごとのアクセス権限を設定できるため、情報の取り扱いも安心です。
具体的な機能
- - ファイル共有:kintoneで管理している資料を簡単に閲覧、検索できます。
- - 社員名簿:社員情報を簡単に閲覧、変更可能なページを用意。
- - 社内FAQ:各種質問と回答を蓄積、検索可能なページを提供。
- - スケジュール表:予定をカレンダー形式でリアルタイムに表示。
- - 日報提出・履歴:日報をWebフォームから手軽に提出、履歴の確認も可能。
- - 社内掲示板:社員間の情報交換を促進するための掲示板機能も充実。
おりこうブログDXとkintoneとは
『おりこうブログDX』は、導入実績が2万社を超えるCMSで、業務改善プラットフォーム『kintone』との連携機能を備えています。Webサイトの運営を効率化するため、多様な業務で活用が期待されます。『kintone』は、プログラミングなしでアプリを作成し、さまざまな業務を効率化できる仕組みを提供しています。どちらも手軽に運用できるため、「ITに詳しくない」と感じる企業でも使いやすいのが特徴です。
まとめ
ディーエスブランドの『DX活用支援スタートパック』は、kintoneとおりこうブログDXを利用したいけれども、手間がかかると感じている企業にぴったりのサービスです。専門的なサポートを受けられることで、煩雑な導入や運用がスムーズに進み、業務効率を高めることができます。導入を検討している企業は、ぜひこの機会にサービスの詳細をご確認ください。