新ブランド「KODU」が提案する新しい「瞑想香浴」体験
日本香堂が新たに生み出したフレグランスブランド「KODU」では、現代社会の喧騒から解放され、自分自身を見つめ直す時間を提供します。ブランド名「KODU」は、日本の豊かな香文化に触発されており、香りを通じて人々にリラックスしたひとときを届けます。「瞑想香浴」という新しい概念に基づくこのプロダクトは、ただの入浴剤ではなく、心と体の調和を図るための特別な体験を提供します。
「瞑想香浴」のコンセプト
KODUは、昔から続く日本の香文化に基づき、香りを使用した瞑想の新しい形を提案しています。日々のストレスや情報過多な現代社会に生きる私たちが、少し立ち止まり自分の心と向き合う時間を提供することを目指しています。香りは、心を癒し、感情を整える力を持っています。そのため、このブランドでは、香料を使用して自分自身と向き合う時間を大切にすることを提唱しています。
第一弾商品「KODU バスパウダー」の紹介
「KODU」の第一弾商品として、3種類の入浴剤「KODUバスパウダー」が登場します。それぞれの香りにはテーマがあり、心の状態に応じて使い分けることができます。これらの製品は、日本香堂の熟練した調香師によって監修され、サンダルウッド、ヒノキ、ウードといった天然香木の持つ奥深い香りが表現されています。
商品ラインアップ
1.
KODU サンダルウッドハーブ バスパウダー
- 香り名:苔庭の光に聞く (SANDALWOOD HERB)
- テーマ:リセット
- 使用シーン:仕事帰りや朝のバスタイムに最適。思考を整理して切り替えたい時に。
2.
KODU ヒノキグリーン バスパウダー
- 香り名:深林の風に聞く (HINOKI GREEN)
- テーマ:調和
- 使用シーン:疲れた日を癒したい夜や、静かに過ごしたい週末におすすめ。
3.
KODU ウードアンバー バスパウダー
- 香り名:琥珀の雨に聞く (OUD AMBER)
- テーマ:やわらぎ
- 使用シーン:心を解放し、ぐっすりと眠りたいときにぴったり。
商品詳細
全てのバスパウダーは、330円(税込)で販売され、内容量は30g(1回分)です。粉末タイプで、湯に溶け込むと温かな白濁の湯に変化します。
入浴中に感じるふわりと香る瞬間は、まるでお香のように意識を引き戻すスイッチとなります。湯に浸かりながら、その香りに身を委ね、心の声に耳を傾ける時間を楽しんでください。
日本香堂について
日本香堂は、450年以上にわたる伝統を持つ企業で、香りの文化や供養文化を大切に守っています。お線香やフレグランス商品の製造・販売を行い、『香りあるこころ豊かな暮らし』をテーマにした商品展開を行っています。
新しいブランド「KODU」は、香りを通じて心と体の調和を再発見する手助けをしてくれることでしょう。ぜひ、香りの魅力を体感してください。
公式サイトでは、商品情報や購入方法についての詳細を確認できます。ぜひ訪れてみてください。
日本香堂公式サイト