クリエイティブフェス
2025-07-10 11:42:44

全国7都市で開催される未来の子どもたちのためのクリエイティブフェス

全国7都市で開催!未来の子どもたちのためのクリエイティブフェス



2025年7月19日(土)、九州工業大学にて、教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社が主催する「クリエイティブフェス」が開催されます。このイベントは、文部科学省から後援を受け、全国7都市で行われる子どもたちのための体験型教育イベントです。福岡会場では、世界的なロボットクリエイターである高橋智隆氏が来場し、ものづくりの楽しさや未来を創造する夢を伝えてくれます。

未来を生き抜く力を育む


「クリエイティブフェス」は、次世代を担う子どもたちのクリエイティビティを育むことを目的としており、地域間の教育格差を解消するために、北は北海道、南は沖縄まで多様な地域で開催されます。このイベントでは、最新のSTREAM教育に触れることができ、楽しみながら学べる多彩なワークショップが準備されています。特に夏休みの自由研究にも最適なプログラムが揃っており、参加することで子どもたちの探求心や創造力を刺激します。

STREAM教育の魅力


文部科学省から後援を受ける本イベントは、STREAM教育が現代の教育においてどれほど重要であるかを示しています。STREAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathematics(数学)にRobotics(ロボット技術)を加えた新たな教育モデルです。この教育理念のもと、子どもたちは自らの興味を探求し、新しい価値観を形成する力を育んでいきます。

体験型プログラムが豊富


「クリエイティブフェス」では、子どもたちが自ら学び、体験することを重視した豊富なプログラムが用意されています。ロボット操縦体験やサイエンスワークショップ、プログラミング体験など、楽しみながら知識を深める機会がたくさんあり、参加者は新たな発見や感動を得ることができるでしょう。また、企業との連携による特別な体験プログラムもあり、社会との繋がりを感じることができる貴重な内容が盛り込まれています。

高橋智隆氏による特別講演


福岡会場では、高橋智隆氏が特別講演を行います。彼は自身の経験に基づき、子どもたちにものづくりの楽しさを伝え、未来への夢を大いに広げる機会を提供します。このような直接の交流は、参加する子どもたちにとって特別な体験となり、自身の可能性を信じる力を育むことでしょう。

開催概要


「クリエイティブフェス 福岡」の詳細は以下の通りです:
  • - 会期: 2025年7月19日(土) 13時から16時半終了予定
  • - 会場: 九州工業大学 戸畑キャンパス
  • - 主な内容: ロボット、サイエンス、プログラミングなどの体験ワークショップや、子どもたちによる作品展示発表
  • - 対象: 年中~小学生、中学生、高校生

このイベントは、単なる学びを越え、全ての子どもたちに未来への希望を育む場となることを目指しています。参加を希望される方は公式サイトで詳細をご確認の上、ぜひ足をお運びください。

公式サイト: クリエイティブフェス 福岡

今後の展望


ヒューマンアカデミージュニアは、STEAM/STREAM教育の普及と、これからの社会で活躍できる人材の育成に貢献することを目指しています。公教育との連携を強化し、幅広い教育分野において価値を提供できるよう、引き続き努力してまいります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイティブフェス STREAM教育 高橋智隆

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。