海のカカオ登場!
2025-06-23 14:40:23

新感覚のチョコレート「海のカカオ」誕生!三枝俊介の独創的なチョコレート

海のカカオ—新たな味覚の冒険



2025年6月27日、ショコラティエパレドオールから新商品「海のカカオ」の販売が開始されます。このチョコレートは、著名なショコラティエ三枝俊介が手掛けたもので、海水に漬け込んだカカオ豆を使用しており、まるで海風を感じるような豊かなミネラル感が特徴です。

カカオと海の融合



ショコラティエパレドオールでは、全ての工程を手掛けることで、カカオ豆そのものの魅力を最大限に引き出しています。今回の新作「海のカカオ」は、シェフ三枝が海の水を使うことを考え続けてきた49年の思いが詰まった一品です。このチョコレートは、世界的に高い評価を受けるバリ島産のカカオ豆と、浄化された志摩の海水を使うことで、他にはない独自の風味を創出しています。

体験したことのない味わい



このチョコレートの味わいは、カカオの深い甘みと、塩味が見事に調和し、まるで海を感じさせる新しい体験をもたらします。シェフ三枝俊介は、「海への憧れ」を込めてこの作品を作り上げました。カカオ豆を蒸気で殺菌した後にローストし、皮を取り除く工程を経て完成します。

商品詳細と購入方法



「海のカカオ」は、50gあたり2,160円(税込)で販売され、数量限定での提供が予定されています。販売店舗は、ショコラティエパレドオールの東京店、銀座店、大阪店、アルチザンパレドオール清里店、ショコラティエパレドオールブラン青山店、さらにはオンラインショップでも購入可能です。お早めにチェックしてみてください。

ショコラティエパレドオールのこだわり



ショコラティエパレドオールは、2004年に三枝俊介によって設立され、日本のチョコレート業界で独自の地位を築いています。自家製のチョコレートを作るために、カカオ豆の選別から焙煎、製造までを一貫して行うことで、他では味わえない味を提供しています。特に、数十種類のボンボンショコラやカカオを使ったスイーツが楽しめる店舗として、多くのファンに支持されています。

様々な楽しみ方



また、東京店や大阪店にはカフェが併設されており、自自家製カカオパウダーを使ったドリンクやスイーツ、さらにはカカオとウイスキーやシャンパンとのペアリングも楽しめます。多様な商品を展開することで、訪れた人に新しいチョコレートの楽しみ方を提供しています。

最後に



三枝俊介が手掛ける「海のカカオ」という新しいチョコレートは、ただのスイーツを超えて、感覚を刺激する作品です。ぜひ一度、その味わいを体験し、海の恵みを感じてみてください。あなたの新たなチョコレート体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 三枝俊介 ショコラティエパレドオール 海のカカオ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。