Unity入門書新登場
2025-07-23 11:55:58

大人気のUnity入門書が第3版として新登場!ゲーム制作の楽しさを学ぼう

ゲーム開発の新たな旅が始まる!



株式会社翔泳社から、待望の新刊『たのしい2Dゲームの作り方 第3版 Unity 6ではじめるゲーム開発入門』が2025年7月24日に発売されます。この書籍は、ゲーム業界の未来を担うための一冊として、本当に初めてゲームを作り始める人たちに向けて設計されています。

初心者に寄り添った内容



「ゲームを作ることに興味があるけれど、何から手をつけたらよいのかわからない」「プログラミングに自信がないけれど、ゲーム開発には挑戦したい」といった悩みを抱える方にとって、心強い味方になる本書。著者は、家庭用ゲームやスマホアプリの開発を手掛けてきたプロフェッショナル、STUDIO SHIN氏です。彼の豊富な経験が詰まった内容は、初心者でも理解しやすい構成になっています。

Unity 6に対応した新しい入門書



新刊は、最新のUnityバージョンであるUnity 6LTSに完全対応。特に注目すべきは、そのシンプルですぐに取り組めるゲーム開発の手法です。第1部では、ゲーム作りの基本的な考え方を詳しく解説。これに続く第2部以降では、実際にサイドビューゲームやトップビューアクションゲームを作成する手法を順を追って学べます。

ゲーム制作の流れ



具体的には、第2部ではサイドビューゲームの制作方法を学び、ゲームの基本システムを構築。その後、ボタンや情報表示の追加方法、画面をより魅力的にするための技術などを習得します。

第3部では、トップビューアクションゲームに挑戦し、基本システムの構築からバージョンアップ、最終的には仕上げまでを学ぶことができます。この流れを通じて、段階的に技術を身につけていけるのが、本書の大きな魅力です。

自分だけのオリジナルゲームを



もちろん、最終的には学んだ知識を活かし、自分自身のオリジナルゲームに挑戦することも可能です。かわいいキャラクターを思うように動かし、クリエイティブな側面を発揮することができるのも、ゲーム制作の醍醐味です。

書籍概要



『たのしい2Dゲームの作り方 第3版 Unity 6ではじめるゲーム開発入門』の書籍概要は以下の通りです:
  • - 著者: STUDIO SHIN
  • - 発売日: 2025年7月24日
  • - 定価: 3,278円(本体2,980円+税10%)
  • - ページ数: 448ページ(B5変判)

全国の書店やネット書店で購入可能で、興味がある方はぜひ手に取ってみてください。公式リンクはこちら

目次の一部



以下は本書の主な目次です:
  • - 第1部 ゲームを作る準備
Chapter 01 ゲーム開発とUnityについて知ろう
Chapter 02 Unityで「はじめての」ゲームを作ろう
Chapter 03 スクリプトを書こう

  • - 第2部 サイドビューゲームを作ろう
Chapter 04 サイドビューゲームの基本システムを作ろう
Chapter 05 ボタンや情報表示を作ろう
Chapter 06 画面と機能をゲームに追加しよう
Chapter 07 ゲームに仕掛けを追加しよう

  • - 第3部 トップビューアクションゲームを作ろう
Chapter 08 トップビューアクションゲームの基本システムを作ろう
Chapter 09 トップビューアクションゲームをバージョンアップしよう
Chapter 10 トップビューゲームを仕上げよう

この本は、ゲーム開発の第一歩を踏み出す絶好の機会です。体験を通じて、あなたもゲーム開発の楽しさを実感してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 書籍 ゲーム開発 Unity

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。