吉野家とばり嗎のコラボ
2025-09-19 13:10:22

吉野家×ばり嗎初コラボ!とんこつ醤油鍋つゆと牛鍋膳が登場

吉野家とばり嗎の初コラボ!冬の新メニューが登場



株式会社吉野家ホールディングスは、広島発のラーメンブランド「ばり嗎」との初めてのコラボレーションを発表しました。このコラボにより、冬季限定の特別メニューが全国の吉野家店舗や公式通販ショップで楽しめるようになります。特に注目すべきは「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」と「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」です。

鍋つゆと牛鍋膳の概要



鍋つゆ



本日から発売された「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」は、家庭でも手軽に「ばり嗎」の味を楽しむためのアイテム。2袋入りで価格は999円(税込)です。
この鍋つゆは、濃厚な豚骨に厳選した醤油だれを重ね、まろやかでやみつきになる味わいに仕上げています。鍋の〆にラーメンを加えれば本格的なラーメン体験ができ、まるで広島の店舗で味わっているかのような満足感を得られるでしょう。

牛鍋膳



さらに、10月17日からは「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」が店舗で提供開始。こちらも本体価格818円(税込899円)で、。
牛鍋膳は大判の牛肉や新鮮な野菜を使用し、「にんにくマシマシだれ」でお好みの味変も楽しめるのが特徴です。お米や玉子、漬物もセットになっているため、ボリューム満点の一皿が楽しめます。

ばり嗎とは



「ばり嗎」は、1992年に広島で誕生し、2003年からは広島の特産品を活かしたラーメンブランドとして知られています。看板商品の「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」は、豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んだ濃厚なスープが特徴で、全国的にも人気です。現在は国内外で48店舗を展開するまでに成長しており、2024年にはスコットランドにも進出予定です。

このように、吉野家とばり嗎のコラボレーションは、お互いの強みを活かし合い、新たな日常食の提案を実現しています。

購入方法とキャンペーン



現在、吉野家公式通販ショップでは「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」とともに、昨年好評を得た「千吉監修カレー鍋つゆ」の再販売も行っています。この販売を記念して、「鍋に合ううつわプレゼントキャンペーン」も実施中で、鍋つゆを購入した方の中から抽選でうつわセットがプレゼントされます。

多彩な冬季メニューを楽しむチャンスを逃さず、ぜひご利用ください!

まとめ



吉野家とばり嗎のコラボは、冬のグルメシーズンにぴったりの美味しいメニューをプレゼントします。ぜひ、家族や友人と一緒に楽しんで、温かいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉野家 ばり吗 冬季鍋メニュー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。