日本におけるレゲエの歴史を振り返る一冊
音楽愛好家にとって待望の一冊、『Tail of Riddim レゲエとストリート・カルチャーの話1979-2020』が、2025年11月14日にリットーミュージックから発売されることが発表されました。この書籍は、日本のレゲエやストリート・カルチャーの発展に寄与してきたまさに生き証人とも言える、石井“EC“志津男氏の経験と思い出が綴られています。
書籍の内容
本書は、石井氏がフリーペーパー『Riddim』を発行し、多くのアーティストをマネジメントする中で培った知識や人脈を基にして構成されています。内容は、石井氏自身の体験を中心に、日本のレゲエへの情熱や、カルチャーの変遷について語られ、他にはない貴重な資料もカラーページで紹介されています。インタビューが数多く収録されており、聞き手を務める方々には、故・川勝正幸さんやTHA BLUE HERBのILL-BOSSTINOさん、アーティストのUSUGROWさんなどが名を連ねています。これらのインタビューを通して、レゲエの背景や魅力が深掘りされています。
表紙のイラストは、石井氏と深い親交があるゲイリー・パンターによって手掛けられ、美しいデザインが書籍の魅力をさらに引き立てています。
発売記念ライヴ・イベント
この書籍の発売を祝う特別なライヴ・イベントも決まりました。2025年11月21日(金)、渋谷クラブクアトロで開催されるこのイベントには、Matt SoundsとHOME GROWNの2つのバンドが参加します。また、関西からは元DETERMINATIONSのホーンズと高津直由氏、UKからはビティ・マクリーンが来日。さらに、石井氏がマネジメントしていたアーティストたち、Moomin、PUSHIM、H-MAN、t-Ace、Rankin’ Taxi、Hakase-Sunなど、豪華な出演者が期待されています。
前売りチケットは現在発売中で、価格は7,000円。音楽シーンの未来を担うアーティストたちと共に、レゲエとストリートカルチャーに思いを馳せる貴重な機会をお見逃しなく!
石井“EC“志津男氏について
石井氏は、株式会社OVERHEAT MUSICの代表を務めるだけでなく、レゲエシーンにおける多くのアーティストとの協業や、映画『Rockers』の日本配給など、その功績は数えきれません。彼の手がけたアルバムやドキュメンタリー映画は、日本独自のレゲエ文化を確立するうえで重要な役割を果たしています。書籍『Tail of Riddim』は、そんな彼の歴史と影響力を知るための絶好の教材と言えるでしょう。
書籍購入とイベント詳細
書籍の詳細や予約は、
リットーミュージックの公式サイトで確認できます。ライヴ・イベントの詳細は、
クラブクアトロの公式ページにてご覧いただけます。
レゲエとストリート・カルチャーの深い魅力を、ぜひこの機会に体験してください!