秋酒祭 岐阜の魅力
2025年10月25日(土)と26日(日)、岐阜市の金公園にて「秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~」が開催されます。主催は岐阜県酒造組合連合会とZIP-FMで、地元の魅力を存分に味わえるイベントとして、多くの方々が参加を期待しています。名古屋駅からも約30分というアクセスの良さも魅力の1つです。
多彩なおつまみブース
秋酒祭では、日本酒のお供として、いくつかのおつまみブースが出店します。出店店舗は、和食から中華、ジビエまで多岐にわたっており、各店舗が自慢の逸品を打ち出しています。
ナカタノサカナ
魚介類専門のキッチンカー「ナカタノサカナ」では、市場直送の新鮮な魚介を使った創作メニューが揃っています。特に「海鮮焼きそば」や「海鮮唐揚げ」など新鮮な味わいが堪能できるメニューが楽しめます。
TEMPURA やまとや
和食の「天ぷら やまとや」は、揚げたてのサクサク天ぷらが自慢です。市場間近で仕入れた季節の魚や野菜をオーダー後に揚げるため、できたての美味しさを体験できます。「やまとや天丼」をぜひご賞味ください。
よごべぇ
「よごべぇ」は、知多豚のホルモン焼きが特徴。秘伝の味噌ダレがホルモンと絡まり、ビールが進む一品。また、知多牛の旨辛スープもあり、飲んだ後の〆にもぴったりです。
富貴包子楼
横浜の人気屋台「富貴包子楼」では、ジューシーな肉焼売や肉ニラまんじゅうが評判です。お酒に合う中華メニューも豊富に揃っています。
いまじん
最後に、「いまじん」はジンギスカン専門店で、革新的なメニューが多数揃っています。黒ダレジンギスカンやラムしゃぶなど、羊肉の魅力を引き出した料理が楽しめます。
音楽とともに
イベントの盛り上げ役として、10月25日(土)は上野正明さん、26日(日)は加藤玲那さんがステージMCを務め、この場を更に楽しく演出します。また、DJブースも設置され、音楽を聴きながら地酒と美味しい料理を楽しむことができます。
開催概要
「秋酒祭 岐阜」は、2025年10月25日(土)11:00~18:30、26日(日)11:00~17:30に開催されます。JR岐阜駅や名鉄岐阜駅から徒歩でアクセス可能な便利なロケーションです。
チケット情報
前売り券は、酒フェスガイドアプリやプレイガイドにて購入可能です。特別な特典がつくセットもあり、お得に楽しむチャンスです。ちなみに、当日券も若干数用意されますが、事前の購入をおすすめします。
注意事項
未成年者の飲酒は厳禁なので、その点も注意が必要です。公共交通機関を利用してアクセスすることが推奨されるため、イベントを楽しむ際は安全面にも留意しましょう。
「秋酒祭 岐阜」は、地酒と美味しいおつまみを楽しむ絶好の機会です。ぜひ友人や家族と一緒に訪れて、楽しいひとときを過ごしてください!