物流革新の最前線
2025-09-05 11:03:49

日本の物流革新を体験!国際物流総合展2025の見どころとシムトップスの新技術

日本の物流革新を体験!



2025年9月10日から13日にかけて、東京ビッグサイトで開催される『国際物流総合展2025』は、物流業界の最新技術が一堂に会する重要なイベントです。今年も多くの企業が参加し、業界の最前線で求められるソリューションや情報が披露されます。その中でも株式会社シムトップスのブースは、特に注目すべき場所となるでしょう。

シムトップスの新技術



シムトップスは、物流の効率化を実現する2つの革新的な製品を展示します。その名も『i-Repo Scan』と『i-Repo EdgeOCR』です。これらの製品は、業界の現場での課題を解決し、作業の生産性を飛躍的に向上させることが期待されています。

i-Repo Scan



この製品は、iPhoneやiPadを活用して、複数のバーコードを一括でスキャンできる機能を持っています。従来のハンディターミナルでは実現できなかったAR(拡張現実)技術による視覚的なガイド表示を採用しているため、棚卸や入出庫、ピッキングの作業速度が大幅に向上します。

主な特徴としては、スピーディーなスキャン速度、バーコードの即時判別、漏れ防止機能が挙げられます。これにより、現場作業のミスを減少させ、効率的な管理が実現されるのです。また、Excelベースのノーコードで導入が可能なので、プログラミングスキルがなくても容易に使いこなすことができます。

i-Repo EdgeOCR



次に紹介するのは『i-Repo EdgeOCR』です。この製品もiPhoneやiPadを利用して、様々な種類の文字や記号、バーコードを即時にスキャンします。エッジAI処理により、ラベルや金属刻印も瞬時に識別。クラウド通信を必要とせず、高速かつ安全なOCR機能で転記作業のミスを大幅に減少させることができます。

さらに、品番やロット番号などのデータを自動で転記し、照合データとの即時判定によって正確な情報を提供します。特に、15種類以上のバーコード規格に対応する能力は、物流現場での多彩なニーズに応えるポイントです。

展示会詳細




来場者特典



来場を希望される方は、事前登録が推奨されており、登録はこちらから行えます。

公式ブースでは、実際に『i-Repo Scan』や『i-Repo EdgeOCR』を体験することができ、最新の物流技術がどのように現場の効率を高めるのかを肌で感じることができます。多くの企業が集結するこの展示会で、貴重な情報を得て、業務改善に役立ててください。

シムトップスについて



1970年代から続く株式会社シムトップスは、業界シェアNo.1の帳票管理システム『i-Reporter』をはじめ、デジタル化を促進させる多様なソリューションを提供しています。現場の効率化を図るあなたに、シムトップスの最新技術をぜひご覧いただきたいです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: シムトップス 国際物流総合展2025 i-Repo

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。