プレゼン術入門
2025-08-14 13:31:36

TECH PLAYが開催するオンライン講義で伝えるプレゼン術の極意

TECH PLAYが共創イベントで伝える「伝わるプレゼン」



『TECH PLAY』は、テクノロジー人材のエンパワーメントを目指し、様々なイベントや講義を通じての学びの場を提供しています。その中で、今年の8月28日にオンラインで開催されるのが、Canva JapanのJapan Community LeadであるKT氏を招いたプレゼン術に関する特別な講義です。この講義は、年間で150本以上の登壇実績を持つKT氏が、成果物を効果的に伝えるためのノウハウを散りばめた内容となっています。

イベントの背景



仕事を通じて培った技術や成果を持ちながら、それをうまく他者に伝えることができないと感じている人は多いのではないでしょうか。特に、IT/TECH業界では発信が重要視されていますが、時間的な制約や心理的な負担から発信に踏み出せない方々がいます。『TECH PLAY』ではそのような人々の挑戦を支援し、彼らの専門性や強みを言語化することで、キャリアや評価の向上を図りたいと考えています。そんな思いからKT氏と共創イベントを企画しました。

講義の内容



第1弾の講義では、KT氏が「伝わるプレゼン」の極意について直接オンラインで教えてくれます。具体的には、以下のような内容が予定されています。
  • - 伝わるプレゼンのための視点や考え方
  • - 効率的に情報を整理する方法
  • - 伝わらないプレゼンとの境界線についての具体例

これにより、参加者は自らの実績を「第三者に伝わる形」に変え、コミュニケーションの質を高める手法を学ぶことができます。

イベントの詳細



第2弾イベントについて


さらには、9月18日には第2弾の実践編が予定されています。ここでは第1弾で学んだ内容を踏まえ、実際のプレゼン資料を使用してKT氏がライブ添削を行います。参加者は、自身のプレゼン資料をKT氏からの具体的なフィードバックを受けながら改善することができる、貴重な機会となります。

参加することで得られるもの


今回のイベントに参加することで、プレゼン力向上のための具体的な技術を学べるとともに、自らのキャリアに直接役立つノウハウを得ることができます。また、IT/TECH業界での発信力を強化するために不可欠なスキルを身に付け、次の一歩を踏み出すチャンスでもあります。

終わりに


『TECH PLAY』は、今後もテクノロジーやデジタルを駆使した学びの場の提供を続け、皆様の挑戦を支援していきたいと考えています。デザインの力を広げるKT氏との共創イベントを通じて、新たな発見と学びを一緒に楽しみましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: TECH PLAY Canva プレゼン術

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。