60周年記念コラボ
2025-08-20 12:48:42

土屋鞄の60周年を祝うSHINYAKOZUKA特別コラボアイテム登場!

土屋鞄60周年を祝う特別コラボアイテム



株式会社土屋鞄製造所(東京都足立区)は、2025年9月10日(水)に革製品ブランド「SHINYAKOZUKA」とのコラボレーションアイテム第2弾を発売します。この特別なアイテム発売は、土屋鞄の60周年の記念すべき年に実施され、両ブランドのものづくりに対する共感が形になっています。

60周年の記念コラボレーション


土屋鞄は、ランドセル工房としても知られる有名な革製品のブランドです。その歴史は1965年に始まり、職人たちの手による丁寧なものづくりへと進化してきました。その土屋鞄が、SHINYAKOZUKAと手を組むことで生まれたのが、特別なショルダーバッグ2型とL字型ファスナー財布です。

新たなコレクション(ISSUE#7)のテーマは、「Good morning, I wish I could fly, never mind.」。飛ぶことに憧れるペンギンをメインモチーフにして、このコレクションは「空を飛べるようになりたい」と願うことからの自由さや軽快さを表現しています。しかし、同時にペンギンであることを肯定するという深いメッセージも内包されています。

特徴的なデザイン


今回のアイテムは、記憶と思い出を大切にできる鞄としての役割を担います。「手紙」を象徴するSHINYAKOZUKAのデザインと、土屋鞄の伝統的なランドセルのスタイルが組み合わさった、ユニークな外観が特徴です。シーリングスタンプを模した金具や、ランドセルの大きなフラップ、背面の作りを取り入れているのもポイントです。

ショルダーバッグの魅力


ヌメ革を使ったショルダーバッグには、シーズンテーマがシルクスクリーンで印刷されています。そのため、制作過程で個体差が生まれるため、すべてが唯一無二の仕上がりを実現。裏面にはクッション材も施されており、使用時の快適さが追求されています。このショルダーには、SHINYAKOZUKAのシンボリックなステッチが施されており、機能美を体現しています。

経年変化を楽しめる財布


L字型のファスナー財布も加わり、ナチュラルな革の風合いを楽しむことができます。こちらは経年変化を経てさらに魅力が増します。使用するたびに愛着が湧き、個人のスタイルに馴染んでいくことでしょう。財布にもSHINYAKOZUKAのオリジナルデザインのファスナータブが使用され、細部にもこだわりが見受けられます。

販売情報


これらのアイテムは、土屋鞄の自社オンラインストアにて販売されます。発売日は2025年9月10日で、数量限定となりますので、早めのチェックをおすすめします。現在、公式ウェブサイトには詳細情報が掲載されているので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。

BIG INVITATION WITH TSUCHIYA KABAN
MINI INVITATION WITH TSUCHIYA KABAN
* WALLET WITH TSUCHIYA KABAN

まとめ


土屋鞄とSHINYAKOZUKAの特別なコラボレーションアイテムは、形式と機能を兼ね備えた魅力的な製品です。自身の「記憶」と「想い出」を大切にしながら使えるこれらの鞄は、あなたのライフスタイルを豊かにするアイテムになるでしょう。60周年のこのタイミングに、ぜひ手に入れてみてはいかがですか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション 土屋鞄 SHINYAKOZUKA

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。