製造業界の未来を体感!ものづくりワールド
7月9日から11日、幕張メッセにて「第37回 ものづくり ワールド」が開催されます。この展示会では、最新の製造技術や人材ソリューションが一堂に会し、業界のトレンドを把握する絶好の機会です。特に、人的資本創造企業として知られる日研トータルソーシング株式会社が出展する内容には、要注目です。
日研トータルソーシングの特長
日研トータルソーシングは、東京都大田区に本社を構える企業で、様々な製造業における人材の可能性を最大限に引き出すことを目指しています。特に、ものづくりにおいては上流から下流までトータルに対応できる「ワンストップサービス」を展開しており、企業のニーズに対して高い柔軟性を誇ります。
展示ブースでは、同社が実施する「研修」に注目が集まっています。人材を未経験から即戦力に育てることを目的としたカリキュラムは、実技研修と座学をバランスよく組み合わせたものです。実際に使用される機器を使って行う実技研修や、専門の講師による丁寧な説明を通じて、来場者は研修の重要性を実感できるでしょう。
安全教育で目指すゼロ災害
また、製造現場の安全性についても特に配慮されています。日研トータルソーシングのブースでは、実際に行われている安全教育の体験コーナーが用意され、VRゴーグルを使用したリスク疑似体験などが提供されます。これにより、製造業界で直面するリスクをリアルに学ぶことができ、“安全を学ぶ意義”を体感することができます。
展示会の詳細情報
「第37回 ものづくり ワールド」は、2025年7月9日(水)から11日(金)まで、幕張メッセにて開催されます。各日、午前10時から午後5時までの間、来場者をお迎えします。日研のブースは、機械要素技術展のホール5(28-42)でお待ちしております。これを機に、製造業界の最新情報をキャッチし、日研トータルソーシングの取り組みに触れてみてはいかがでしょうか。
来場登録について
また、来場には事前登録が必要です。詳細については
こちらをチェックしてください。この展示会での体験を通じて、製造業の未来に触れられる機会を逃さないでください。
日研トータルソーシングの企業理念
最期に、日研トータルソーシングは、1981年に設立され、業務請負や人材派遣、人材紹介を行う総合人材サービスを提供しています。彼らは、業種や職域を超えた多様な人材を「人的資本」として捉え、働く人・企業・社会の可能性を創造することを理念としています。これからの製造業界を担う人材の育成に貢献しているこの企業の取り組みを、ぜひご覧にいらしてください。