渋谷で新体験!
2025-10-01 16:16:36

デジタルアートの新境地『DigiWave POP UP 2025』が渋谷に現れる

DigiWave POP UP 2025が渋谷で開催されます



2025年10月4日(土)から16日(木)まで、渋谷サクラステージにて『DigiWave POP UP 2025』が日本初開催されます。このイベントは、台湾で数千人を魅了したデジタルアートプロジェクトが日本に上陸するものであり、参加者が「音を集め」「創り」「響かせる」ことで、自分自身だけの特別な体験を楽しむことができます。

デジタルアート体験の新たな魅力


DigiWaveは、これまでの台湾での成功を基にしたイベントで、サウンドアートの可能性を最大限に引き出します。来場者は、音を探し出してコレクションしたり、自分だけの楽器を作成したり、他の参加者と共演したりすることができます。また、音と映像が融合した体験もあり、視覚と聴覚が同時に刺激されます。

体験プログラム


  • - 音の宝探し: 会場内に設置された五線譜マークを探し、音を集める冒険が待っています。これはまるで、お宝を探すかのような楽しさです。
  • - 楽器を創る: 収集した音を組み合わせ、来場者が自ら楽器を創り出します。これにより、自分の音楽的センスを発見できる瞬間が訪れます。
  • - 共演の瞬間: 他の参加者と音を響かせ合うことで、会場全体が一つの大きなオーケストレーションとなります。この体験は、ライブパフォーマンスに匹敵する臨場感を提供します。
  • - 音と映像のリンク: 会場内の仕掛けを操作することで、音に呼応して動く映像によって、感覚が倍増する体験が得られます。

協力団体のご紹介


このプロジェクトは、いくつかの注目企業や団体の協力に支えられています。例えば、『InstaChord』は、直感的に演奏できる電子楽器を開発しており、音楽の普及に貢献。『渋谷MABLs』は、地域のつながりを強化するコミュニティアプリとして知られています。その他、一般社団法人日本シンセサイザープロフェッショナルアーツや新たに参加したTOKYO NODE LABも、これらの体験を通じて新しい音楽文化の創造に取り組んでいます。

開催情報


  • - イベント名: DigiWave POP UP 2025
  • - 開催期間: 2025年10月4日(土)〜10月16日(木)、11:00〜19:00(初日のみメディア内覧会あり)
  • - 会場: Shibuya Sakura Stage SHIBUYA SIDE 4F
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-4
  • - チケット: 一般1,000円、学割・CLAN500円(Peatixにて事前購入)
  • - 公式サイト: DigiWave公式サイト

この素晴らしい経験を通じて、音楽やアート、テクノロジーがどのように融合していくのか、ぜひ多くの方に体験していただきたいです。音の未来を感じるこのイベントにぜひお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷 デジタルアート DigiWave

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。