品川区と坂井市がコラボ!
2025-02-17 14:46:46

品川区と坂井市が手を組んだ観光PR動画がついに公開!体験型の魅力に迫る

品川区と福井県坂井市の観光PR動画公開



福井県坂井市と東京都品川区が協力し、観光PR動画を制作しました。この動画は、2月13日から配信が開始され、街ブラを楽しむ内容となっています。坂井市の公式キャラクター「坂井ほや丸」と、品川区の観光大使「ハタチの龍馬」の心温まるやり取りが見どころです。この動画の詳細はこちらからご覧いただけます。

[特別な協力関係の歩み]



品川区と坂井市は、特別区全国連携プロジェクトをきっかけに交流をぜひ見える形で行うことを決定し、令和元年には正式に連携協定を結びました。令和5年には、区内の戸越銀座商店街に坂井市のアンテナショップがリニューアルオープンし、両地域の交流がますます深まっています。さらに、令和6年度にはしながわ水族館で坂井市特別展が実施される計画もあり、区立学校においては坂井市の米農家による特別授業も行われており、地域の魅力を発信する取り組みが目白押しです。

[坂井市の観光魅力]



坂井市は、福井県の観光名所の一つであり、特に「東尋坊」という絶景を誇るスポットが知られています。ここ東尋坊は、国の天然記念物に指定されており、崖に打ち寄せる荒波と共に壮大な岩壁の景観が広がります。季節ごとに変わりますが、初夏の青空や秋の夕焼け、さらには冬の荒れた日本海の姿は、訪れる人々に感動を与えます。

また、坂井市は「丸岡城」という歴史的な建造物も有名です。この城は豊かな歴史を持ち、戦国時代に築かれたもので、当時の姿をそのまま残しています。丸岡城の天守は日本で現存する12の天守の一つであり、特に貴重な文化遺産として知られています。今もなお訪れる人々を魅了するその姿は、奇跡的な復興を遂げた証でもあります。

[地元の食文化も楽しめる]



坂井市は美味しい食文化にも恵まれており、特に越前がにや甘えび、おろしそばなどの名物料理が楽しめます。また、この地域はコシヒカリの発祥の地でもあり、そのお米の美味しさは他とは一線を画します。地元の食材を使った料理は、観光客にも好評で、ぜひ一度味わってみてほしい一品です。

[まとめ]



今回公開された観光PR動画は、品川区と坂井市の魅力を余すところなく伝える素晴らしい内容です。双方の特色を活かしたキャラクターの対話を通じて、観光地だけでなく、地域の文化や交流の深さを感じることができます。是非、この動画を視聴して、訪れてみたいと思わせる楽しいコンテンツをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 坂井市 品川区 観光PR動画

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。