通信制高校から海外大学進学を目指す新しいアプローチ
近年、通信制高校から海外大学への進学を目指す学生が増えており、その中で特に注目を集めているのが、岡山県に本校を置く学校法人ワオ未来学園の「ワオ高等学校」です。ワオ高校では、全国の生徒とのつながりを重視し、哲学や科学、経済を学ぶことで自分の興味を活かす教育を行っています。
ワオ高校の特徴
ワオ高校は、通信制の特長を最大限に活かし、長期的な高校留学を可能にするプログラムを用意しています。これにより、学生は留年せずに留学をすることができます。また、海外大学進学を目指す際に必要なカウンセリングや出願支援、英語トレーニングを一貫して提供する体制が整っていることも、他校にない魅力の一つです。
2025年には、留学を考えている学生や保護者向けの「留学セミナー」を3回に分けて開催します。特に3回目の「海外大学進学セミナー」では、英語力の必要度、国や大学の選択についてのアドバイスを提供し、留学への不安を解消する内容となっています。
留学セミナーの詳細
3回目のセミナーは2025年3月22日(土)に開催されます。留学コーディネーターである小室桐子先生が講演を行い、豊富な経験に基づいた最新の留学情報や費用、在校生がしなければならないことについてお話しします。このセミナーは、留学を考えている中学生、高校生、さらにその保護者の方々にも参加していただけます。
開催概要
- - 日時: 2025年3月22日(土)10:30-12:00
- - 場所: オンライン(バーチャルキャンパス)
- - 申し込み: こちらのURLから
ワオ高校の教育理念
ワオ高校は「豊かな教養と正しい心を持って自らの幸福を求め、社会に貢献する人を育てる」というミッションを掲げています。哲学を学ぶ目的は、学生が自らの未来を切り拓く力を身につけることにあります。この哲学的な学びは、ただ知識を得るだけでなく、対話を重ね、自分自身の考えを深めるプロセスを大切にしています。
未来に向けた学びのスタイル
ワオ高校では、オンライン学習とリアルに対面する機会を融合させた学びが可能です。全国からアクセスできるバーチャルキャンパスを通じて、毎日やイベントを通じた共同学習や活発な対話が行われています。また、岡山、東京、大阪のキャンパスには通学コースがあり、生徒が個別に学習をサポートする専属コーチが配属されています。これに加えて、47都道府県に広がる個別指導Axisを活用することで、留学準備や大学入試対策を個別に行うことも可能です。
最後に
海外大学進学を視野に入れることは、今の時代では新たな挑戦として非常に価値があります。ワオ高校のユニークなプログラムとサポート体制を活用し、自分の未来を切り拓く一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。興味のある方は、ぜひ留学セミナーにご参加ください。