小井土文哉の演奏会
2025-08-01 09:29:26

注目の若手ピアニスト・小井土文哉が出演する演奏会のお知らせ

東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 第44回定期演奏会



2025年9月19日、東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団が主催する第44回定期演奏会が、大田区民プラザ 大ホールで開催されます。この演奏会には、注目の若手ピアニスト小井土文哉がソリストとして登場します。彼は第87回日本音楽コンクールでの優勝を果たし、その実力が広く認められています。

演奏会概要


  • - 日時: 2025年9月19日 (金) 18:30 開場/19:00 開演
  • - 場所: 大田区民プラザ 大ホール(東京都 大田区 下丸子 三丁目1番3号)
  • - 出演: 指揮に松岡究、ピアノには小井土文哉、そして東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団が管弦楽を担当します。

プログラムについて


この日演奏される楽曲は、バーバーの「弦楽のためのアダージョ」に始まり、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37、そしてベートーヴェンの交響曲第6番 ヘ長調 作品68《田園》が続きます。バーバーの静かで深い感情がたっぷり込められた楽曲から、ベートーヴェンの壮大な世界観まで、幅広い音楽の旅をお楽しみいただけるプログラムです。

小井土文哉のプロフィール


小井土は、優れた音楽的才能を持つ若手ピアニストであり、数々の音楽コンクールでの受賞歴を誇ります。彼は2022年には英ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団と共演し、高い評価を得るなど、国際的にも活躍しています。これまでに読売日本交響楽団や東京フィルハーモニーとの共演を重ねており、リサイタルや室内楽等、様々な音楽活動を通じてその技術と表現力を磨いてきました。

東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団について


東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団(通称ユニフィル)は1973年に設立され、青少年に向けた芸術文化の普及に力を入れてきました。52年の歴史を持つこのオーケストラは、定期演奏会だけでなく、さまざまな教育プログラムを展開しています。また、特に「歌心のあるオーケストラ」として知られており、聴衆との距離を大事にした公演が特徴です。

チケット情報


チケットは現在カンフェティにて発売中です。席種はS席(指定席)が5,000円、A席(自由席)は一般4,000円、学生2,000円です。さらに、カンフェティ限定の割引があります。S席を4,000円で購入できるチャンスですので、ぜひご利用ください。

興味のある方は、ぜひ公式サイトからチケットを取得し、この素晴らしい音楽体験をお見逃しなく!

カンフェティでのチケット購入はこちらから

音楽がもたらす感動を一緒に体験しましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ユニバーサル 小井土文哉 ピアノ協奏曲

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。