ラストマイル物流と買い物弱者対策の新たなコンセプト
2025年2月21日(金)14時より、株式会社エニキャリが主催する無料ライブ配信「事例から学ぶ!新時代の買い物弱者対策~デジタルとリアルがつなぐ新たな可能性~」が行われます。このセミナーは、エニキャリの代表取締役である小嵜秀信氏とシニアコンサルタントの前谷正弘氏が出演し、地域における買い物弱者の課題解決策について具体的な事例をもとに詳しく解説します。
ライブ配信の詳細
日時・形式
- - 日付: 2025年2月21日(金)
- - 時間: 14:00~14:40
- - 形式: YouTubeライブ配信
参加方法
視聴希望の方は以下のフォームからお申し込みを。お申し込み後に、視聴用URLがメールで送られます。
お申し込みフォーム
参加料金は無料です。
プログラム内容
このライブ配信では、デジタルとリアルの融合をテーマに、買い物弱者に対する新しい支援方法について学ぶことができます。デジタルコンテンツとリアル店舗の融合による、新たなビジネスモデルの可能性を探ります。小嵜氏は、エニキャリがこの分野でどのような取り組みを行っているのか、実際の成功事例をもとに紹介します。また、前谷氏からは物流の効率化と持続可能性を実現するための具体的なソリューションが提示されます。
エニキャリの取り組み
株式会社エニキャリは、シェアリングエコノミーの理念のもと、「地域に愛される持続可能なラストマイル物流インフラ」を目指しています。物流の最新技術を駆使し、効率化を図りながらも地域貢献を重視した取り組みを行っています。特に、フィジカルインターネットを通じた新たな交通・配送システムの構築を進め、多様なニーズに応えるサービスを展開しています。
フィジカルインターネットとは
フィジカルインターネットは、トラック等の輸送手段と倉庫のシェアリングを活用し、物流の効率化を目指す革命的なシステムです。日本政府も2040年を目指してこの新たな物流モデルを推進しています。この構想は、データ通信の基本であるパケット交換から着想を得ており、現代物流において重要な役割を果たすことが期待されています。
企業情報
- - 法人名: 株式会社エニキャリ
- - 代表者: 小嵜秀信
- - 所在地: 東京都千代田区平河町二丁目5番3号
- - 設立: 2019年8月8日
- - 事業内容: ラストマイル物流DX
- - 企業サイト: エニキャリ公式サイト
- - 配達管理システム「ADMS」に関する動画: ADMS紹介動画
この機会にぜひ参加して、新たな物流の取り組みを一緒に学びましょう。興味のある方はお早めにお申し込みください。