新宿で再発見!
2025-04-08 17:58:03

90年代カルチャーを再発見するイベント「REBOOT BRAINS」が新宿で開催

新宿マルイ メンで「REBOOT BRAINS」開催



新宿マルイ メンにて、90年代のカルチャーを中心とした大型ポップアップイベント「REBOOT BRAINS」が実施されます。このイベントは、90年代の音楽、ファッション、メディア文化を振り返り、現代のライフスタイルにどう生かせるかを考える機会です。「懐かしい」と「新しい」を感じながら、当時の熱量を経験し、それがどのように次の時代へとつながるのかを探求する場となっています。

90年代を彩ったカルチャーアイテムの数々



「REBOOT BRAINS」では、ラジカセやポータブルカセットプレーヤー、和洋古雑誌、輸入盤VHSビデオテープ、さらにはアパレルや雑貨など、90年代のサブカルチャーアイテムがずらりと並びます。これらのアイテムを通じて、過去を振り返りつつ、未来を見据えるというテーマが表現されています。

特に注目されるのは、SDGsの観点から新たな価値を提案し、「再起動」した文化を楽しむことができる点です。

参加するショップの紹介


「REBOOT BRAINS」には、個性的な3つのショップが参加しています。

1. LIPIT-ISCHTAR(リピト・イシュタール)
新宿区の西早稲田にあるこのショップは、映画文化を中心にさまざまなアイテムを取り扱っています。輸入盤のVHSビデオテープやアパレル、古着など、多彩な商品が揃います。
2. stability(スタビリティ)
80年代から90年代のビンテージラジカセやポータブルカセットプレーヤーを中心に、世界各国から輸入されたアイテムをレストアし、コミカルなデバイスとして発信しています。
3. tuneless melody(チューンレスメロディ)
古本屋として、90年代の雑誌をメインとした移動式ストアです。音楽やファッション、ストリートカルチャーにまつわる記憶が刻まれた雑誌を通じて、過去と現在を結ぶ“記憶装置”の役割を果たしています。

開催概要



このイベントは、2025年の4月11日から6月15日まで、新宿マルイ メンの1階イベントスペースで開催されます。営業時間は11:00から20:00ですが、混雑具合により入場時刻が遅れることもあるため、早めの訪問をおすすめします。また、ショップの入場制限や整理券配布が行われる場合もあるため、詳細は公式サイトでご確認ください。

この機会に、「REBOOT BRAINS」で懐かしいアイテムを手に取り、90年代カルチャーの熱量を再体験してみてはいかがでしょうか。心躍る「再起動」の瞬間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ポップアップイベント 新宿マルイ 90年代文化

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。