トラスクエタが業務効率化を実現する新機能を発表
株式会社トラスクエタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 聡)は、AIを活用したチェックツール「TRUSQUETTA」に新たな機能を追加しました。これにより、チェック結果をPDF、CSV、TRUSQUETTA専用形式の3つの形式でダウンロードできるようになり、さまざまな業務シーンに対応できるようになります。
利便性を追求した3つの形式
新機能により提供されるダウンロード形式は、以下の3つです。
1.
PDF形式:オフライン環境でも使用でき、印刷や外部との情報共有にも役立ちます。
2.
TRUSQUETTA専用拡張子形式(.tqad):この形式は契約者以外でも専用ビューアを通じて簡単に閲覧できるため、社内外でのスムーズな情報共有が実現できます。特にライターやデザイナーなど、契約に関わらない部門との連携にも最適です。
3.
CSV形式:Excelやスプレッドシートに簡単に取り込むことができるため、部署ごとの共有や集計作業にも便利です。
TRUSQUETTA PREVIEWの特徴
さらに、トラスクエタは新しい「TRUSQUETTA PREVIEW」というデスクトップアプリも提供します。このアプリを使えば、アカウントを持たない方でも簡単にチェック結果を閲覧可能です。
利用の流れ
- - TRUSQUETTAをご契約の会員が、チェック結果を専用形式でダウンロード。
- - そのファイルを社外パートナーや他部署のメンバーと共有。
- - 受け取った側はTRUSQUETTA PREVIEWを使えばアカウントなしで内容を確認できます。
共有のメリット
新たな機能により、部門間や社外との連携が大幅に改善されました。具体的には以下のようなメリットがあります。
- - ツールを導入していない相手ともすぐに情報を共有できる。
- - 編集ができない閲覧専用形式なので、チェック結果の正確性が保たれます。
- - 協業や部署を超えたやり取りが容易になります。
これにより、「共有先がツール未導入で確認できない」といった現場での課題を解消することができます。
今後の展望
トラスクエタは「広告チェックに関わるすべての人が、正しく効率的に判断できる環境づくり」を目指し、今後も利便性や安全性、そして連携性を高めるための開発を進めていくとのことです。これにより、企業の業務フローがよりスムーズになり、多くの人々に喜ばれるサービスとなることを期待しています。
詳細な情報やサービスに関するお問い合わせは、公式サイトやEメール、電話からも受け付けています。興味のある方はぜひトラスクエタにアクセスしてみてください。