SOARA10周年イベント
2025-10-17 19:32:30

SOARA10周年「ALIVE PARTY Ver.SOARA」感動の舞台をレポート!

SOARA10周年「ALIVE PARTY Ver.SOARA」開催!


2025年10月12日、東京の日本青年館ホールで、SOARAの単独イベント「ALIVE PARTY Ver.SOARA」が行われました。本イベントは、2.5次元をテーマにした芸能事務所『ツキノ芸能プロダクション』に所属するソーシャルユニット、SOARAとGrowthの活動を振り返る、ALIVEシリーズの10周年を記念したものです。今回は、豊永利行さん、小野友樹さん、古川慎さん、村田太志さん、沢城千春さんの5人がステージに登場し、ファンの熱気に包まれた中で魅力満載のパフォーマンスを披露しました。

感動のオープニングから一気に引き込まれる!


イベントは、オープニング映像と共に幕を開けました。「SOARA」という文字が飛行機雲のように浮かび上がり、ゲストたちがストライプ柄のジャケットを着て登場。初っ端から流れる「LIFE IS AMAZING」のバンドサウンドに乗せて、彼らは高揚感を持ってステージに登場しました。観客との一体感が生まれた瞬間、会場内は盛り上がりを見せ、そのまま続く「ぼくらのうた ~Song of Us~」へと繋がります。

加えて、この楽曲ではキャスト陣の息の合ったパフォーマンスが光りました。特に豊永さんと小野さんが、優しく絡み合うように歌う様子に、ファンから歓声が上がります。続くMCでは、久しぶりの再会に感謝の気持ちを伝え、古川さんのキャッチーな発言が笑いを誘いました。「ハモり具合がおかしい」といった軽快なやり取りが、ファンとの距離を一層縮めました。

新たな絆を深める朗読劇が展開!


続いて、SOARAの絆を描く朗読劇が始まります。メンバー達がイベント成功祈願のために、近隣の神社へ出かけるストーリーを観客に届けました。笑いあり、感動ありの中、仲間たちが助け合い、思い出を共有する様子に、会場の観客は思わず笑顔になりました。登場人物たちがユニークな会話を交わし、アドリブもふんだんに盛り込まれたことで、客席からのリアクションも大いに盛り上がります。

さらなる感動を生むソロパフォーマンス


イベントの後半は、各メンバーによるソロ楽曲の披露が続きます。まず登場したのは、沢城さんが歌う「夜明けのHERO」。赤い照明に照らされた彼の姿は圧巻で、歌い上げるその姿にパワーが満ち溢れました。続いて、村田さんの「Bloom -恋歌-」、宗司役の古川さんの「Overjoy -狂喜乱舞-」と、いずれもメンバーの個性を活かした素晴らしいパフォーマンスが続きます。観客たちもその迫力に引き込まれ、すっかりステージの世界に浸っていきました。

過去を振り返り、未来へ続く道を歌う


イベントは、全員で歌う「花咲く丘で〜again〜」へと進み、過去のメモリーや思い出が再び呼び起こされます。観客は思い出深いシーンに感動し、一体となって歌う光景が広がり、思わず涙ぐむ姿も見られました。そして、最後は「マクガフィン」で、ファイナルを迎え、観客達に「また会おう」と約束しながら、感動の幕を閉じました。

Blu-ray化と配信情報もお忘れなく!


これらの感動の内容は、2026年4月24日(金)にBlu-rayとして販売される予定です。また、阿LIVE PARTY Ver.SOARAのアーカイブ配信も行われており、しっかりと楽しむことができます。ファンにとっては、何度でもこの素晴らしい瞬間を振り返るチャンスです。

今回のイベントは、SOARAの10周年を祝うに相応しい特別な一日となり、観客たちの心に残る素晴らしい思い出を作りました。これからも彼らの活躍を見守っていきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ツキプロ ALIVE SOARA

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。