新スイートポテトポタージュ
2025-03-17 13:30:42

女子サッカーチームとのコラボ!新スイートポテトポタージュが登場

ニシキヤキッチンとマイナビ仙台レディースがタッグを組む



2025年3月21日、レトルト食品の専門店「NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)」が、宮城県の女子プロサッカーチーム「マイナビ仙台レディース」と共同で新商品「スイートポテトのポタージュ」を発売する。この商品は、宮城県東松島市の特産品「伊達娘さつまいも蔵出し金時」を使用し、地域の復興や農業復興の取り組みが反映された心温まる一品だ。

コラボの背景



コラボ商品は、東日本大震災の影響で活動が難しくなった両者が、それぞれの被害を乗り越え、地域貢献を目指す形でスタートした。この新しい料理は、選手たちがサツマイモの育成に関与し、その愛情を込めた特別なポタージュとして仕上がっている。生産者と選手が協力して育てたさつまいもは、甘さと食感が抜群だ。

営業データの発表



3月16日には「ニシキヤキッチンマッチデー」がセイホクパーク石巻で開催され、190食が先行販売された。当日は天候が悪化する中、来場者からは「選手の皆さんが関わった商品をいち早く食べることができて嬉しい」との声が寄せられ、ポタージュの味に関する高評価も得た。このイベントは、製品の認知を広げるための大切な催しだった。

地域の素材を生かした新商品



「スイートポテトのポタージュ」は、さつまいもを蒸してなめらかなペースト状にし、生クリームやバターを加えた優しい味わいが特徴だ。このポタージュは、寒い日でも心身を温めてくれる料理として、この時期にぴったりの逸品だ。価格は450円(税込)で、内容量は160g。

こだわりの製法



さつまいもは収穫後に約2ヶ月間低温で追熟させ、甘さを引き出す。約31%がさつまいもで、栄養も豊富だ。さらに、沿岸部の特有な土壌で育てられたことにより、味わいが一段と際立っている。これにより、地域の素材を生かすことで、新しい料理体験を提供することを目的としている。

地元との連携



「NISHIKIYA KITCHEN」では、地元の生産者と連携し、地域貢献につながる商品を展開しており、東北の素材シリーズとして、これまでに数多くの商品が販売されてきた。その取り組みによって、震災からの復興⬥再生を目指し、消費者に対しても地元の特色ある商品を提供し続けている。

まとめ



「スイートポテトのポタージュ」は、まさに地域との絆を強める商品であり、単なるスープにとどまらず、多くの人々に感動と心の温かさを届けるものである。商品を手に取ることが、被災地支援への一歩になることを願いつつ、この特別なポタージュをぜひ楽しんでほしい。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: NISHIKIYA KITCHEN マイナビ仙台レディース スイートポテト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。