仙台でAIを『見る』から『使う』へ ~「TohokuTech」第6回勉強会開催のお知らせ
2025年9月4日(木)、宮城県仙台市でIT勉強会「TohokuTech」の第6回が開催されます。この勉強会は、AI技術を身近に感じ、実務で活用するための第一歩を踏み出すことを目的としています。新たなテーマ『AI、見るだけから『使う』へ』のもと、業務活用のヒントを提供します。
勉強会の目的と内容
近年、生成AIの登場により、AI技術が私たちの生活に急速に浸透しています。しかし、実際に自分の業務にどのように取り入れるかの具体的な道筋が分からないという声も多く聞かれます。こうした悩みに対応するため、今回の(勉強会では、)資格取得のポイントや、現場での実績を共有し、AIを自ら使っていくための道筋を示します。
懇親会も開催
勉強会終了後には懇親会も実施される予定です。参加者同士のネットワークを広げ、AIについて自由に語り合う良い機会です。
公募LT(Lightning Talks)参加者募集
また、今回は公募LT枠も設けており、発表を希望する方を募集中です。特に、東北地域で活動しているエンジニアやAIに興味を持つ方には、ぜひご参加いただきたいと思います。AI初心者でも理解しやすい内容を目指しているので、興味を持った方はぜひお申し込みください。
「TohokuTech」について
「TohokuTech」は、クラスメソッド株式会社の仙台オフィスと株式会社テンダの東北支店が共同で立ち上げたIT勉強会です。参加者同士が技術を語り合い、それぞれの知識や経験を共有し合う場として、定期的に開催されています。他の企業や技術者とのコラボレーションを進め、新しい発見が生まれることを期待しています。
第6回開催概要
- - テーマ: AI、見るだけから『使う』へ
- - 日付: 2025年9月4日(木)18:30~20:10(18:00~受付開始)
- - 場所: WeWork JR仙台イーストゲートビル
- - 形式: オフライン(現地参加のみ)
- - 対象: AIに興味がある方及び活用を目指す方
- - 主催: クラスメソッド株式会社仙台オフィス、株式会社テンダ東北支店
- - 定員: 40名(先着)
- - 参加費: 無料
タイムテーブル
- - 18:00~18:30 開場・受付
- - 18:30~18:35 オープニング
- - 18:35~18:55 セッション1(株式会社テンダ)
- - 18:55~19:15 セッション2(クラスメソッド株式会社 深澤俊)
- - 19:15~19:40 公募LT枠(各種発表)
- - 19:40~20:10 懇親会
詳細に関する情報や参加申し込みは、クラスメソッドのconnpassページからご確認ください。機会を逃さず、この充実した勉強会に参加し、AIをより身近に、より実践的に学びましょう!
参加受付はこちらから(connpassページリンクを挿入)