2026東京都シニア・コミュニティ交流大会のご案内
東京都では、アクティブな長寿社会を目指し、2026年に「TOKYOジョイ!」という名のシニアコミュニティ交流大会を開催します。この大会は、60歳以上のシニアを対象にしたもので、囲碁や将棋、健康マージャン、カラオケ、ダンススポーツ、そして新たに加わるeスポーツなど、多彩なジャンルが用意されています。
このイベントは、シニア世代の皆様が趣味を通じて交流し、健康的なライフスタイルを送ることを支援するための取り組みです。特に今年度は、eスポーツが新たに加わっており、これにより新しい形の交流やライフスタイルが生まれることが期待されています。
大会の詳細
開催日程と参加費
大会は2026年に行われますが、具体的な日程や会場、参加費用などはまだ詳細が発表されていません。
主催者
このイベントは、東京都と公益財団法人東京都スポーツ文化事業団が主催しています。
参加要件
参加できるのは、東京都内に在住し、60歳以上の方(令和8年4月1日時点)です。ただし、ダンススポーツの競技に参加する場合は、ペアの一方が都内在住である必要があります。
募集人数
大会全体の募集人数は約1,400名を予定しています。応募が多い場合には抽選が行われるため、早めの応募をお勧めします。
申込方法
大会の詳細情報や申し込みは、公式ウェブサイトまたは参加申込書をダウンロードして郵送する形で行います。申込期限は11月25日(火)必着です。
縁ジョイサポーターについて
大会当日には、各種目の縁ジョイサポーターがサポートを提供し、イベントを盛り上げてくれます。以下は一部のサポーターの紹介です:
- - 囲碁:吉原由香里さん。囲碁界のアイドルとして、多方面での活躍が期待されます。
- - 将棋:田中寅彦さん。数々のタイトルを持ち、多くの解説者としても知られる名棋士です。
- - 健康マージャン:井出洋介さん。麻雀の普及活動に貢献する著名な方です。
- - カラオケ:瀬川瑛子さん。昭和の名曲を歌った人気歌手で、新曲も好評です。
- - ダンススポーツ:廣島悠仁・大西咲菜組。新たな注目を集めているカップルです。
- - eスポーツ:ザ・たっちさん。お笑いコンビとして、ゲーム実況でも人気を博しています。
参加者は、これらのサポーターとの交流も楽しめる機会があり、より一層の盛り上がりが期待されます。
終わりに
シニア世代の皆様の積極的な参加を心よりお待ちしております。楽しいひとときを共に過ごし、健康的なライフスタイルを励まし合いましょう。
大会に関するお問い合わせは、東京都シニア・コミュニティ交流大会事務局までお寄せください。公式ウェブサイトにも情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。