ファイナンシャルプランナーの営業力を高めるオンラインセミナー
ブロードマインド株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年8月19日にファイナンシャルプランナー(FP)向けのオンラインセミナー「いまさら聞けないライフプラン営業の力」を開催しました。今回は、このセミナーに参加したFPの声や、提案された内容について詳しく報告します。
セミナーの背景と目的
近年、金融サービスの提案においてライフプランニングの重要性が高まっています。FPは顧客のライフプランに基づいた提案を行う際、さまざまな壁に直面しています。ブロードマインドは、FPがその壁を乗り越える手助けをするために、このセミナーを企画しました。
セミナーの内容
セミナーでは、講師として年間100世帯以上の契約獲得実績を持つ専門家が登壇しました。以下の3つの主要なポイントが取り上げられました。
1. FPが抱える3つの壁の解決法
FPは成約率の不安定さ、顧客の信頼獲得の難しさ、単価・LTV(顧客生涯価値)の伸び悩みといった課題に直面しています。これらを克服するために、ライフプランを活用したアプローチが提案されました。具体的には、顧客のニーズに応じた提案の仕方や信頼関係を築くためのコミュニケーション手法について学びました。
2. 前提条件の解像度向上テクニック
老後資金や死亡保険の必要性について、具体的なデータに基づいた数式や、リスク喚起の手法を学びました。これにより、FPは顧客に対してより説得力のある説明ができるようになります。
3. マネパスwithFPの実践的活用法
ブロードマインドが開発したライフプランシミュレーター「マネパスwithFP」の機能についても詳細に解説されました。このツールでは、リアルタイムでのライフプラン作成、パターン比較機能、顧客との共同編集による提案力の向上が可能です。これにより、FPは顧客に対してより具体的で納得感のある提案ができるようになります。
参加者からの反響
参加者の約90%が満足した結果がでました。その中には「独立を考えているため、他のライフプランシステムを探していた」「ライフプランの精度を上げて今後の活動に活かしたい」といったポジティブな声が寄せられました。また、「ライフプランシミュレーションに魅力を感じた」という感想も多く、実践的な内容が評価されました。
今後の取り組み
ブロードマインドは、今回のセミナー結果を受けて、金融事業者向けの研修支援やツール提供をさらに強化していく方針です。FPがクライアントに対してより良いライフプランを提案できるよう、今後も活動を続けていきます。
このように、ブロードマインドの取り組みはFPの営業力を高め、ライフプランニングの重要性を広めるために大きな役割を果たしています。FPの皆さんは、これらの知識を活用し、顧客の実現可能な夢をサポートしていくことが期待されています。