ケル株式会社が新たに発表したJGシリーズ
東京都多摩市に本社を構える株式会社ケルが、最新の技術を用いた高速伝送フローティングコネクタ「JGシリーズ」を開発したことを発表しました。この新シリーズは、PCIe 5.0相当の性能を持つことを目指しており、特に車載機器市場向けに設計されています。
JGシリーズの特長
JGシリーズは、信号用端子ピッチが0.5mmのフローティングコネクタです。信号用端子の数は40〜240極、また電源用端子は最大8極をサポートしており、さまざまなニーズに対応可能です。接続形態はスタック接続で、スタックの高さは10〜35mmに調整できます。フローティング量はXY方向において±1.0mm(高さ10〜20mm)、および±1.2mm(高さ20〜35mm)まで可動が可能です。
さらに、電源用端子は10Aを予定しており、電気的な信号の安定性を考慮しています。コネクタの使用温度範囲は広く、-40℃から+125℃まで対応していますので、厳しい環境下でも安心して使用できる製品となっています。
耐久性と性能
JGシリーズは耐久性にも優れています。挿抜回数は100回に設定されており、安定した性能を誇っています。接触抵抗は100mΩ以下、耐電圧はAC 200V(1分間)をクリアし、優れた安全性を保障します。また、絶縁抵抗はDC 250Vで100MΩ以上という高い数値を維持しています。
産業の幅広い適用性
この度の新型コネクタは、主に車載機器市場向けに開発されており、ドメインコントローラーやECU(エンジンコントロールユニット)など、多様なアプリケーションでの使用が見込まれています。ケル株式会社は、創業から築いてきた高品質な製品を通じて、ますます広がる電子機器市場のニーズに応え続けています。
会社概要
ケル株式会社は1962年に設立された産業用コネクタ専門メーカーで、その75年以上の歴史を誇ります。自社開発による独自の製品群と、優れた品質管理によって、工業機器、車載、通信機器など、幅広い分野で採用されています。柔軟な対応力と高品質にこだわったものづくりを通じて、顧客の期待に応える製品を提供し続けています。
今後、JGシリーズがどのように市場で受け入れられるのか、多くの注目が集まります。さらなる進化を遂げるケル株式会社の挑戦に期待がかかります。
お問い合わせ
製品についての詳細な情報やお問い合わせは、
ケル株式会社のウェブサイトをご覧ください。最新情報は次のリンクからもご確認できます:
新たな技術革新と共に、これからの製品展開が注目される「JGシリーズ」。今後の動向にも要注目です。