つくばエクスプレスとQuizKnockのコラボ企画
満を持して、つくばエクスプレスとQuizKnockが手を組み、2025年7月19日(土)から9月30日(火)までの期間に「TX × QuizKnock やさしいやさい・めいわくだものデジタルクイズラリー」が開催されます。このイベントは、つくばエクスプレス開業20周年を記念して、沿線の歴史や文化を楽しみながら学ぶ機会を提供します。
イベントの概要と楽しみ方
開催期間
イベントは2025年の7月19日から9月30日まで、約2ヵ月にわたって展開されます。クイズに挑戦する方法はとてもシンプルで、初級編と上級編それぞれ用意されています。初級編は5つの駅、上級編はまた異なる5つの駅が設定されており、参加者はそれぞれ取り組むことで多様な知識を身につけることができます。
クイズ挑戦の流れ
参加者は、各駅に設置されたクイズパネルに掲示された二次元コードをスマートフォンまたはタブレットでスキャンします。すると、さあ、クイズに挑戦です!「シャーらっきょう・ホームズ」とその助手「クレソン」と共に、デジタルスタンプを集めながら基礎知識から専門的な内容まで幅広く楽しめるこのラリーは、家族連れや友人同士でも大変盛り上がることでしょう。
クイズ設置駅
- - 初級編: 北千住駅、八潮駅、流山おおたかの森駅、守谷駅、つくば駅
- - 上級編: 秋葉原駅、浅草駅、六町駅、柏の葉キャンパス駅、万博記念公園駅
各駅のクイズパネルは、初列車から終列車の間、利用可能です。どの駅からでも始められるため、自分のペースで駅巡りをしながら知識を深めていくことができます。
景品とその引き換え
クイズを完了した方には、オリジナルグッズがプレゼントされます!
- - 初級編クリア者: ホログラムステッカー
- - 上級編クリア者: オリジナルノート
特に注目すべきは、先着3,000名様という限定性。参加者は早めの挑戦をお勧めします。景品の引き換え場所は、秋葉原駅、北千住駅、守谷駅、つくば駅の各定期券売り場に設定されています。また、引き換えの期間は、イベント終了後の10月5日(日)まで続きます。
QuizKnockについて
QuizKnockは、「楽しいから始まる学び」をコンセプトにしたメディアで、ファンの多いYouTubeチャンネルでは、エンターテインメントと教育を融合した内容を提供しています。代表的なクイズ王・伊沢拓司氏が中心となって運営するこのメディアは、日々新しい知識や楽しいクイズを発信しています。
お問い合わせ情報
このイベントに関する質問や不明点は、TXコールセンター(0570-000-298)までご連絡ください。詳しい情報は
こちらをご覧ください。
若干の知識を楽しみながら、ぜひこの機会にクイズラリーで、つくばエクスプレス沿線の魅力を再発見してみませんか!