地域の魅力が集まる一大イベント
11月2日(日)と3日(月・祝)、東京・下北沢で「シモキタ三ツ星バザール2025」が開催されます。このイベントは、昭和信用金庫と下北沢商店連合会が共催し、地域経済の活性化と出展事業者のPRを目的としています。昨年に引き続き、62ブースによる多彩な商品が一堂に集まることで、来場者にとって特別な体験を提供します。
バラエティ豊かな出店
「シモキタ三ツ星バザール2025」では、飲食料品から雑貨、植物に至るまで、さまざまな商品が出展されます。具体的には、下北沢や東京各地の人気店が集結し、来場者が楽しめる商品を取り揃えています。また、一部のブースでは、地方の特産品も手に入れることができるチャンスです。
入場して楽しむイベント内容
会場では、来場者が楽しめるように多くのコンテンツが用意されています。飲食が楽しめるだけでなく、ポット苗のお花の無料配布も行われ、家に持ち帰って育てる楽しみも提供されます。また、下北沢エリアの6つの商店街や周辺施設を巡る「シモキタ三ツ星スタンプラリー」も合わせて開催され、このスタンプラリーを通じて地域の魅力を再発見することができます。
さらに、来場者アンケートに答えることで、全員に粗品がプレゼントされるうれしいサービスも。ぜひお友達やご家族と一緒に訪れて、楽しんでみてはいかがでしょうか。
イベントの歴史と意義
「三ツ星バザール」は平成24年(2012年)に新宿駅西口で初めて開催されました。その後、コロナ禍を経て今年から下北沢に会場を移し、より地域の特色を生かしたイベントへと進化しました。このイベントは、東京の魅力を再発見し、地域の活性化にも寄与する重要な機会となっています。
詳細情報
開催日: 令和7年11月2日(日)〜11月3日(月・祝)
開催時間: 2日(日)11:00〜17:00、3日(月・祝)10:00〜17:00
オープニングセレモニー: 2日 10:40~
会場: 下北沢駅前広場(下北沢駅東口改札前)
特別参加の信用金庫や後援機関も多数あり、地域全体でこのイベントを盛り上げます。小田急電鉄や京王電鉄などの協力もあり、アクセスも便利です。公式サイトにはさらに詳しい情報が掲載されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
【公式サイト】
シモキタ三ツ星バザール2025
この機会に、下北沢の魅力を堪能しにぜひお越しください!