大塚選手とヒュッゲ
2025-04-10 12:55:08

バレーボール日本代表・大塚選手と過ごすヒュッゲなお茶会イベントが大阪で開催!

大塚達宣選手と過ごす、ヒュッゲなお茶会イベント



デンマーク発のスポーツブランド「ヒュンメル」から、特別なお知らせです。日本のバレーボール界で活躍する大塚達宣選手とのお茶会イベントが、大阪にて予定されています。このイベントは、ヒュッゲな時間を提供することを目的に企画されました。

「HYGGE(ヒュッゲ)」とは、デンマークのライフスタイルに根付いた、親しい人たちと過ごす居心地の良い時間や空間を表す言葉。ヒュンメルでは、北欧の価値観が詰まった商品や体験を提供し、心地よいひとときを演出してきました。このイベントもその一環として、選手とファンが和やかな雰囲気でお茶を楽しむことができる貴重な機会です。

イベント概要


開催日


2025年5月(選手の帰国都合により日程変更の可能性あり)

場所


大阪府内 某所

参加方法


この特別なイベントに参加するためには、ヒュンメル公式オンラインサイトや指定された全300の店舗にて、ヒュンメルの商品を税込7,000円以上購入し、特設サイトからの申し込みが必要です。具体的な応募方法は以下の通りです:
1. 対象店舗で7,000円(税込)以上のヒュンメル商品を購入。
2. 指定の応募フォームに必要事項を記載し、レシートをアップロード。
3. 複雑な手続きはなく、シンプルに応募できます。

リンクはこちらから: 応募フォーム

大塚達宣選手について


大塚選手は、日本を代表するバレーボール選手として知られています。高校時代、春高バレーでMVPを獲得し、洛南高校を優勝に導きました。早稲田大学ではエースとして日本一を経験し、在学中から日本代表にも選出され続け、その高い攻撃力と守備力で支えられたアウトサイドヒッターの一人です。2022年にはパナソニックパンサーズに入団し、V.LEAGUE DIVISION1で最優秀新人賞を受賞。翌年にはベスト6にも選出され、2024年からはイタリア・セリエA「パワーバレー・ミラノ」に所属する活躍ぶりです。

ヒュンメルのブランドストーリー


ヒュンメルは1923年に誕生したデンマークのスポーツブランドで、世界初のスタッド付きスパイクを開発したことで知られています。サッカーをする際のグリップ力を飛躍的に向上させたことで、選手たちは新たなプレーを可能としました。ヒュンメルという名前は、真っ平らな靴底にスタッドを付けて飛ぶことを可能にしたマルハナバチからインスパイアを受けています。現在も「スポーツを通して世界を変える」というビジョンの元、新しい挑戦を続けています。

公式ウェブサイトはこちら: ヒュンメル公式

大塚選手と共に過ごす特別なヒュッゲな時間をお楽しみいただければ幸いです。ぜひ、ご応募ください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ヒュンメル バレーボール 大塚達宣

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。