北九州のZ世代コンテスト
2025-08-08 14:57:41

Z世代のアイデアが集う!北九州市で「はみ出せコンテスト2025」開催

Z世代のアイデアが北九州市に響く!



8月16日(土)、福岡県北九州市で「Z世代はみ出せコンテスト2025」が開催されます。このコンテストは「日本一若者を応援するまち・北九州市」を実現するため、若者の自由な発想を引き出し、その実現を後押しするプロジェクトです。選ばれたアイデアには最大300万円の補助金が支給され、専門家のアドバイスも受けられます。

コンテストの概要


このコンテストには、60組の応募から書類選考を通過した8組のプレゼンテーションが行われます。彼らの斬新なアイデアを審査員が評価し、グランプリを含む3組が採択される予定です。

日時: 2025年8月16日(土)15:00~17:00
会場: リバーウォーク北九州 1階エナジーコート(福岡県北九州市小倉北区室町一丁目1−1)

当日のプログラムは以下の通りです:
1. 市長の開会宣言
2. 出場者8組によるプレゼンテーション
3. 審査採点(採点中に昨年度の採択者からの報告)
4. 結果発表(3組採択予定)
5. 記念撮影

震える手でマイクを握る若者たちの姿、緊張感あふれる会場の中で、未来へのビジョンが語られる瞬間が待ち遠しいです。

出場者の提案


若者たちがまちを盛り上げるための斬新なアイデアが並びました。以下はその一部です:

エントリーNo.1 高橋慶多


タイトル: 「食 × アクティビティ」でつくる、新感覚テーマパーク!!EATA WORLD KITAKYUSHU
概要: 北九州の食文化を全国に発信し、観光産業を活性化。

エントリーNo.2 日髙大佑


タイトル: ファッション×音楽×地域交流:新しいファッションショーの提案と都市型回遊体験THE KOKURA RUNWAY&NIGHT
概要: 小倉を舞台にしたファッションショーと音楽イベントを組み合わせた新しい都市体験。

エントリーNo.3 村實歩生


タイトル: AI×SNS×JD(女子大学生):逆転ティーチャー!
概要: Z世代女子が教える立場になることで、企業とともに新しい学びの文化を創出。

エントリーNo.4 雨宮優佳


タイトル: 擬似死体験型・生前葬イベントサービス「Re」
概要: 自分の死を体験することで「生きる意味」を見つけるイベントを提案。

エントリーNo.5 久田愛理


タイトル: Ajiwau Kitakyushu
概要: ヴィーガン・ベジタリアン向けメニュー情報を集約したウェブサイトを制作。

エントリーNo.6 比嘉紗礼


タイトル: 伝統を肌で感じる—小倉織×リバーレース×ランジェリーのコラボレーション
概要: 伝統織物とレースを使った新しいランジェリーを展開。

エントリーNo.7 田村莉々華


タイトル: 北九州仮面舞踏会
概要: 仮面を通じて深い対話を促し、自己肯定感を高めるイベントを開催。

エントリーNo.8 栗山友良


タイトル: モグッと推し活!プロジェクト
概要: 鍛冶町エリアの飲食店の魅力を再発見するトレーディングカードを制作。

このような多様なアイデアが集まることに期待が寄せられています。

審査員の顔ぶれ


審査員には、コピーライターやブランドプロデューサー、音楽プロデューサーなど多彩な業界のプロが集結し、参加者の発表を見守ります。彼らの貴重な意見が、若者の挑戦を後押しします。

まとめ


「Z世代はみ出せコンテスト2025」は、北九州の若者たちが自らのアイデアを形にし、地域を盛り上げる絶好の機会です。未来のリーダーとなる彼らの姿をぜひ応援していきましょう。地域の未来がここにかかっているのです。さらなる可能性を信じて、若者の挑戦を見守るコミュニティが広がることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: Z世代 北九州市 アイデアコンテスト

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。