岡山大ウエイト部が団体優勝
2025-06-29 01:40:28

岡山大学ウエイトトレーニング部、団体優勝でインカレへ向けて好スタートを切る

岡山大学ウエイトトレーニング部、インカレ団体優勝を目指して躍動



2025年6月15日、岡山大学の津島キャンパスにて開催された「第60回関西学生春季パワーリフティング選手権大会」で、岡山大学ウエイトトレーニング部が見事団体優勝を果たしました。この競技は、今後行われる全日本学生パワーリフティング選手権大会の地方予選でもあり、岡山大学からは33名の選手が参加しました。

大会には合計で9大学から60名以上の選手が参加し、各選手がその腕試しに挑みました。岡山大学の選手たちは、懸命に練習を重ねてきた成果を存分に発揮し、部員全員の団結力も相まってこの栄冠を勝ち取ったのです。

特に際立った成績を収めたのは、教育学部3年の杉野浩生さんと工学部3年の井浦那奈さんの2名です。杉野さんは83kg級でデッドリフトにおいて全日本学生記録270.5kgを成功させ、3種目のトータル重量でも670.5kgという新たな全日本学生記録を更新しました。これについて、杉野さんは「次のインカレでも新記録に挑戦します」と熱い意気込みを語っています。

また、井浦さんも女子63kg級で310kgの重さを持ち上げて優勝。彼女も「これからの試合に向けて、しっかりと準備していきます」とコメントしました。個々の成績だけでなく、全員が一丸となって団体の目標に向けて取り組んだ成果が、今回の優勝に繋がったと言えるでしょう。

団体および個人結果の詳細


大会の成績は以下の通りです。
  • - 団体結果
優勝: 岡山大学
準優勝: 京都先端科学大学
第3位: 岡山商科大学

  • - 個人結果
- 女子52kg級
- 優勝: 岡あゆみ(文学部3年)245kg
- 準優勝: 藤井佑季(法学部3年)242.5kg
- 女子63kg級
- 優勝: 井浦那奈(工学部3年)310kg
- 準優勝: Shun Lae Lae Thant(GDP2年)285kg
- 第3位: 松田美里(教育学部2年)255kg
- 男子53kg級
- 優勝: 井上凛(工学部2年)335kg
- 男子59kg級
- 優勝: 秋山貴俊(工学部3年)402.5kg
- 準優勝: 大矢雄一朗(理学部3年)390kg
- 第3位: 恩藤颯士(農学部3年)307.5kg
- 男子66kg級
- 第3位: 横洲幸輝(法学部3年)440kg
- 男子74kg級
- 準優勝: 内田耀亮(農学部2年)487.5kg
- 男子83kg級
- 優勝: 杉野浩生(教育学部2年)670.5kg
- 第3位: 藤原朋樹(工学部3年)560kg
- 男子105kg超級
- 優勝: 吉廻琉(文学部2年)410kg

今大会は、岡山大学ウエイトトレーニング部の誇るべき成績が集約されたものでしたが、これで満足することなく、次なる目標へ向けてさらなる努力が求められます。特にインカレでの活躍が期待される今、部員たちは日々の練習に励み、さらなる高みを目指しています。

私たちも岡山大学のウエイトトレーニング部に注目し、その成長を見守っていきたいと思います。彼らの挑戦が次の大会でどのように実を結ぶのか、目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 パワーリフティング ウエイトトレーニング部

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。