変なホテルが提案する新しい文化体験
H.I.S.ホテルホールディングス(HISHH)が運営する変なホテル東京では、地域文化とつながりを強調した新宿泊体験がスタートします。11月21日(金)からオープンする「金魚ルーム」は、江戸川区の特性を生かしたアートな癒し空間です。この客室のデザインは、金魚をテーマにしており、宿泊される方には、金魚すくい飴や金魚形のバスボムといった特典も付いてきます。宿泊料金は1泊朝食付き18,000円から。
受験生応援!合格祈願プランも登場
同じく11月21日から、変なホテル東京 浜松町と変なホテルプレミア奈良では、「受験応援プラン」を販売開始します。このプランには、浜松町の芝大神宮、奈良の菅原天満宮での合格祈願が含まれ、受験生にぴったりの宿泊セットを提案。加湿器付きの空気清浄機や安眠グッズが揃った客室で、快適に試験対策ができます。宿泊料金は、朝食付きが9,500円から、素泊まりが8,000円から。
着物体験イベントで日本の文化を
さらに、12月6日(土)には、変なホテルプレミア京都 五条烏丸で「着物体験イベント」が開催されます。気軽に手ぶらで訪れることができ、試着した着物はイベント限定価格でレンタル可能です。また、1回500円(税込み)で楽しめる「ヨーヨー釣り」も用意されています。
地域と共に作る魅力的な宿泊体験
変なホテルは、ただの宿泊施設ではなく、地域文化との共創を目指しています。金魚ルームは金魚のことを知り、楽しむことで、地域の魅力を再発見させてくれます。また、受験応援プランや歴史ある神社での祈祷体験は、宿泊者に特別な思い出を提供し、成功を祈る気持ちを後押しします。
今後も変なホテルは、ユニークなコンセプトルームやイベントを通じて、新たな体験を提供し続けることでしょう。ぜひ、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。各プランの詳細は公式サイトをご覧ください。