日本橋座公演
2025-10-21 13:37:09

日本橋座公演イベントに福助が出店!江戸文化を楽しむ屋台町

日本橋座公演イベントに福助出店!



2025年10月26日、東京・日本橋の十思スクエアで開催される芝居小屋「日本橋座」公演イベントに、福助株式会社が出店することが決まりました。このイベントは、歌舞伎界の名手たちによる公演が楽しめるだけでなく、江戸文化を体験できる絶好の機会です。

公演の魅力



「日本橋座」公演は、豪華な出演者たち、例えば中村芝翫や鳥羽屋三右衛門が揃い、観客は無料でそのパフォーマンスを楽しむことができます。さらに、芝居見物にぴったりなおいしい屋台料理やお土産も用意されており、観劇を通じて江戸文化に触れることができるのが大きな魅力です。

福助の出店情報



福助は、屋台町エリアにて、人気の「福助足袋」や、レッグウェア、さらには生活雑貨ブランド「Tabeez」の商品も販売します。また、福助人形のカプセルトイも登場する予定です。この人形は、江戸時代から多くの商店で「千客万来・商売繁盛」を願って使われてきた縁起物で、家庭では「出世開運・福徳招来」のマスコットとして親しまれています。公演のお土産としても最適です。

日本橋座の歴史



日本橋はかつて、江戸時代において歌舞伎や人形浄瑠璃、見世物小屋が盛況を誇った文化の中心地でした。この地は庶民から大名まで、多くの人々に愛され、江戸文化を全国に広める重要な役割を果たしてきました。その情熱と活気を現代に蘇らせ、地域文化を再発見するのが「日本橋座」公演の目的です。地域コミュニティの活性化や文化の復興を目指しています。

イベント詳細



  • - イベント名: 芝居小屋「日本橋座」公演イベント
  • - 日時: 2025年10月26日(日)11時~16時
(公演は13時から)
  • - 会場: 十思スクエア(東京都中央区日本橋小伝馬町5−1)
  • - 参加費: 無料

スケジュール



  • - 11:00 屋台町オープン
  • - 12:45 会場開場
  • - 13:00 公演開演
- 第1部: 和洋楽器演奏「白衣天人」
- 第2部: 古典芸能演目「連獅子」
  • - 16:00 屋台町クローズ

公演内容



  • - 第一部: 和洋楽器演奏「白衣天人」
- 出演: 白衣天人
- 三味線奏者: 佐藤さくら子、東音楡井李花
- 笛: 望月輝美輔
- 邦楽囃子: 藤舎夏実、望月実加子
- ピアノ: 浅香里恵

  • - 第二部: 古典芸能演目「連獅子」
- 出演: 中村芝翫(親獅子)、中村橋三郎(子獅子)
- 長唄: 鳥羽屋三右衛門

公式ホームページはこちらからご覧いただけます。多くの皆様のご来場をお待ちしています!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 江戸文化 福助 日本橋座

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。