駒沢周辺の歴史探索ツアーのご案内
東京の心、駒沢には歴史と文化が色濃く残るエリアがあります。この春、駒沢オリンピック公園を中心に歴史的な名建築を巡る「駒沢周辺の歴史探索ツアー」が開催されます。年に一度の貴重な機会に、地域の美しい景観と昭和ロマンが息づく名建築群を楽しんでみませんか?
ツアー詳細
本ツアーは、2025年に予定されているデフリンピックように、地域住民にスポーツや文化の魅力を伝えるために企画されました。開催日は令和7年3月1日(土)で、午前9時から12時までの間、専門のガイドと共に歴史的スポットを巡ります。参加者は高校生以上で、定員は先着30名まで。参加料は1,000円となっており、事前の予約が必要です。
訪れる名建築
ツアーでは、以下の見どころが用意されています。
駒澤大学内にあるこの博物館では、仏教の歴史と文化を学ぶことができる貴重な常設展示が行われています。展示室では、講義も行われ、専門の講師から直接お話を伺うことができます。
深沢キャンパスにあるこの洋館は、昭和の面影を色濃く残す美しい建物です。緑豊かな庭園と共に、時代を超えた魅力を探求することができるでしょう。
最後に訪れるのは、1964年の東京オリンピックの栄光を象徴するオリンピック記念塔です。この塔が建設された背景や意味について学ぶことで、東京のスポーツ文化の歴史を実感することができます。
参加方法
参加希望者は、公式サイトからの申し込みが可能です。インターネットでの申し込みは、以下のリンクから。事前予約制で、定員になり次第締切となりますので、お早めにお申し込みください。
電話でのお申し込みも受け付けています。必要な情報(名前、連絡先、参加人数)を伝えれば、スムーズに手続きが進むでしょう。
- - 📞 スマイルスポーツ事業センター(受付時間/平日10:00-17:00)
フリーダイヤル: 0120-612-001
携帯電話・PHS: 03-6380-4243
注意事項
ツアー当日は、歩きやすい服装と靴を着用し、水分補給用の飲料もお忘れなく。ツアー全体で約2キロの徒歩がありますので、快適に過ごせる準備をして参加しましょう。
この春、駒沢の歴史と文化に触れ、懐かしさや新たな発見を共に楽しむチャンスをお見逃しなく!皆様のご参加を心よりお待ちしています。