ドリフェス応援上映レポ
2025-04-03 18:47:09

「サイコー超えてる!ドリフェス!応援上映!special」開催レポート

イベントレポート:ドリフェス!応援上映!special



2025年3月16日、東京・六本木のTOHOシネマズにて、「サイコー超えてる!ドリフェス!応援上映!special」が盛況のうちに開催されました。本イベントは、2018年に行われたDearDreamの1st LIVE TOUR「ユメノコドウ」の熱いライブ映像が上映される一方、キャストによるトークショーも展開されるという、ファンにはたまらない内容となりました。

応援上映の熱気再び



アニメ『ドリフェス!』の応援上映とは異なり、今回はDearDreamのライブ映像が流れました。会場の雰囲気はまるで当時のライブへと時を遡るようでした。ファンたちがペンライトを振り、映像に合わせて応援する様子は、まさにリアルなライブ体験そのもの。スクリーンで映し出されるパフォーマンスに、観客からは惜しみない声援が送られました。

キャストのトークショー



上映後には、キャストの溝口琢矢さん(及川慎役)、正木郁さん(沢村千弦役)、株元英彰さん(黒石勇人役)が登壇し、トークショーが開始されました。こちらでも盛り上がりは続き、特に溝口さんは7年ぶりの『ドリフェス!』関連イベント参加ということで、ファンからの期待が一層高まりました。

キャラクターの決め台詞を披露する場面では、溝口さんが「ぽいぽーい」と言えば、正木さんは片桐いつき役のセリフ「この木、なんの木?」を披露し、会場は大爆笑の渦に。株元さんが風間圭吾の台詞を求められた時も、「お前ら全員、開国だ!」と力強く決め、ファンの心を掴みました。

逸話や裏話が続々



トークショーでは、「ユメノコドウ」ライブにまつわる思い出や珍エピソードが語られ、特に溝口さんの体験談には会場が沸きました。株元さんの代わりに、リハーサルに参加したエピソードはファンを興味深くさせました。また、正木さんが影ナレーションでの深呼吸の話題が挙がると、会場が笑いに包まれる一幕もありました。そういった実体験を通じてのトークは、キャスト同士の信頼感を感じさせるものでした。

プレゼントコーナーと新情報



イベント恒例のプレゼントコーナーでは、サイン付きの「フィルムフレームコレクション」がかかるじゃんけん大会が開催され、ファンの一体感が感じられました。それだけでなく、新規描き下ろしイラストの発表もあり、今後の展開への期待感が一気に高まりました。特に“スーパーノヴァ”コーデのキャラクターたちが初アニメイラスト化されたとのことに、ファンからは大きな拍手がなりました。さらに、夏にアニメ2期『ドリフェス!R』の応援上映会が行われるという発表もあり、皆の心は既に次のイベントに向かって高揚しています。

キャストの最後のメッセージ



イベントの締めくくりに、キャストたちからの熱いメッセージが寄せられました。溝口さんは「ドリフェス!の上映会に参加し、楽しいと感じています。これからも変わらない愛を持って応援し続けたい」と語り、正木さんは「皆さんがいてこその応援上映。本当にありがとうございました」と感謝の気持ちを。この日の最後には、会場全体で一つに「イケるっしょ!」と声を合わせ、感動的なフィナーレを迎えました。

今後の予定



このイベントはファンにとって大切な思い出となりましたが、「サイコー超えてる!ドリフェス!応援上映!!!!!!!6th」が2025年夏頃に開催予定とのことなので、さらなる期待が高まります。この続報は、ぜひ楽しみに待ちましょう。

  • ---
『ドリフェス!』は、2次元キャラクターと3次元キャストが共に活動する5次元アイドル応援プロジェクト。多方面で展開し、ファンの支持を得ています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: TOHOシネマズ ドリフェス! DearDream

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。