毎年話題を集める「THINK by BRANDED」セミナー
「THINK by BRANDED」は、ブランデッドムービーの魅力とその背景にあるストーリーの力を探るための特別なセミナーシリーズです。この取り組みは、アジア最大級の国際短編映画祭であるショートショートフィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)が、企業や自治体に向けてブランディングやコミュニケーションの方法を学ぶ機会を提供する一環として設立されました。
第2回セミナーの開催
今回、第2回目のセミナーが開催されることが発表され、東レ株式会社のブランドコミュニケーション室室長、鈴木太樹氏がメインスピーカーとして登壇します。このセミナーは、2024年の「Branded Shorts of the Year」受賞作品である東レの短編映画『ストレートパス』の制作過程や、その背後にある「物語の種」についての議論が展開されます。
このセミナーでは、ブランド戦略を考える上で非常に重要な「何をブランデッドするか?」という問いかけを起点に、参加者が自社のサービスやブランドに内在する物語をどのように発見し、育てるかを深く考える機会が提供されます。鈴木氏によると、ブランデッドムービーは単なる企業の宣伝ではなく、視聴者の心を動かす力を持っているといいます。
鈴木太樹氏の経歴
鈴木氏は、東レ株式会社に新卒入社後、営業部門を経て広告宣伝としてのキャリアを築きました。その後6年間ユニクロに出向し、グローバルマーケティングやクリエイティブプロデュースに携わりました。彼は「服の旅先」というプロジェクトでBranded of the Year 2021を受賞するなど、確かな実績を持っています。帰任後は短編映画制作やスポーツ選手とのコラボレーションを通じて、企業の本質的な価値やサステナブルな事業を伝える活動を行ってきました。
2024年受賞作『ストレートパス』
セミナーでは、変化に富んだストーリーが展開される映画『ストレートパス』が取り上げられます。この映画は、戦後のベトナムを背景に、整然とした物事を好む少年の成長物語を描いています。アメリカへ渡った少年は、便利な生活に触れる中で、自身の価値観や人生の目的を見出していきます。この作品を通して、ブランデッドムービーが単なる情報提供ではなく、深い感情や共感を引き起こす物語であることが強調されます。
セミナー参加申し込み
参加希望の方は、公式サイトから申し込みいただけます。定員には限りがあるため、早めの申し込みをお勧めします。
申し込みURL: THINK by BRANDED
このセミナーを通じて、企業がどのように自らの価値観を再確認し、仲間と共に育てていくか、また、映像を用いた新たなブランド戦略の実践について学ぶ貴重な機会です。ぜひ参加して、新しい知見を得てください!