新たな挑戦が始まる「ゴルフサバイバル」!
「ゴルフサバイバル」と「ゴルフサバイバル男」が、9月5日(金)夜9時から、BS日テレで放送されます。今回のキャッチフレーズは「全員初出場!」。これまでの顔ぶれとは一味違った、果敢な新鋭ゴルファーたちが集結し、誰が勝ち上がるのか注目が集まります!
背景と大会の魅力
舞台となるのは栃木県にある名門、烏山城カントリークラブ。華やかな自然に囲まれたこのコースは、難易度も高く、戦略性を必要とします。2021年には日本女子オープンの開催地にもなった歴史あるコースだけに、出場者たちもそのプレッシャーを感じながら挑むことになるでしょう。
出場選手紹介
ゴルフサバイバル
1.
荒川怜郁(24歳)
2022年にプロテストに合格し、本格的にレギュラーツアーにも出場している実力派。しかし、試合ではプレッシャーを感じることも多いとのことで、「緊張感の違いを楽しみたい」と意気込みを語ります。
2.
山下心暖(19歳)
若干19歳にして積極的なショットスタイルを持つルーキー。テレビ出演を通じて自身の名前を広めたいと意欲満々です。
3.
金拿仕(19歳)
韓国出身で、KLPGAでの実績もある若き選手。自身の憧れを胸に、日本での活躍を目指します。
4.
村田可朋(19歳)
熊本国府高校出身の彼女は、地元に喜びを届けるため攻めのゴルフを武器に戦います。
5.
秦あかり(22歳)
異色の競輪一家として育った彼女は、宮里藍の影響を受けゴルフの道を選びました。
6.
江河鈴(22歳)
圧巻の飛距離を誇る超飛ばし屋。大会の期待を背負い、結果を残すことに燃えています。
他にも、注目の選手たちが個性的なプレーで新たなサバイバルを演じます。
ゴルフサバイバル男
続いて、よる10時から始まる「ゴルフサバイバル男」。
1.
石川航
石川遼の弟、兄とは異なる道を辿る中で、自分らしさを確立しつつある選手です。
2.
大岩龍一
現役ツアープロとして活躍しており、前回は8番ホールまで生き残った経験を持つ実力者。
3.
安原太一
300ヤードを超えるビッグドライブで威圧感を放っています。
4.
村山駿
松山英樹を目指し、着実にタイムを縮めています。
大会の見どころ
両番組ともに、激戦必至の見どころ満載。特に開幕ホールでは全選手がノーボギーでスタートするという超ハイレベルな展開が予測されます。新たな選手たちの挑戦や、前回から次のステップを目指す選手たちの活躍が楽しみですね。
まとめ
月一度の金曜日夜が待ち遠しいこの秋、ゴルフに熱中する皆さんには見逃せない時間になるでしょう。各選手の個性がスポットライトを浴びるその瞬間を、ぜひお見逃しなく!