ホンダカーズ東京が導入した"AIRVISA"
東京都台東区に本社を構えるホンダカーズ東京が、外国籍従業員のビザ管理と申請を効率化するため、株式会社AIRVISAが提供するクラウドソフト"AIRVISA"を導入しました。これにより、外国籍社員の採用が進む中、求められるビザ手続きがスマートに行えるようになります。
外国籍人材の採用における課題
ホンダカーズ東京では、スキルや適性を重視し、多様な国籍の人材を積極的に採用しています。すでに十数名の外国籍従業員が在籍し、その能力を発揮しています。しかし、従来のビザ申請方法では、本人が入管に出向く必要があり、平日に数時間を費やす負担が従業員を悩ませていました。また、担当部門においても、在留資格や在留期間の管理が煩雑化し、応募者数が増える中での対応が求められていました。
"AIRVISA"導入の決定的理由
こうした課題を解消するため、ホンダカーズ東京は"AIRVISA"の導入を決定しました。このクラウドサービスの利用により、従業員はスマートフォンやパソコンから簡単にビザ申請を行えるようになります。自宅で在留カードを受け取れるため、従業員の負担が大幅に軽減され、業務の効率化も期待されています。さらに、申請状況をリアルタイムで把握できるだけでなく、専門家によるサポートを受けることも可能です。
導入後の効果と期待
実際に"AIRVISA"を利用した従業員からは「非常に簡単に申請できた」との声が寄せられており、導入前のアナログな手続きに比べ、時間の短縮や業務の効率化が実感されています。また、担当部門からも、''AIRVISA''を活用することで従業員とのコミュニケーションがスムーズになり、安心してビザ申請手続きを進められるようになったとの見解も示されています。
今後、特に家族を連れて日本に来る外国籍従業員も多いことから、留学ビザや配偶者ビザ、その他の在留資格についてもオンラインで申請できる機能の追加を期待しています。
"AIRVISA"の全貌
"AIRVISA"は、全ての外国籍従業員やその企業にとって、ビザ申請を容易にするオンラインサービスです。このプラットフォームは、ビザ申請に関わる手続きを簡素化し、全体的な負担を軽減します。AIRVISAは、外国籍の方が日本で快適に生活できる社会の実現に向けて、ビザ管理の課題解決に寄与しています。
"AIRVISA"サービスサイト
企業概要
- - 会社名: 株式会社AIRVISA
- - 代表取締役CEO: ジャファー・アフメット
- - 設立: 2021年10月8日
- - 所在地: 東京都港区六本木3-2-1
- - 企業URL: airvisa.co.jp
本取り組みを通じて、ホンダカーズ東京は多様性のある職場環境を実現し、より一層のサービス品質向上に繋げていくことを目指します。