Metagri学生アンバサダー募集について
2025年5月14日から2026年6月30日までの期間にかけて、農業と新技術を融合した「Metagri研究所」において、初代「Metagri学生アンバサダー」を募集します。この新たなプログラムは、意欲的な大学生や大学院生に向けて、日本の農業の未来を共に考え、形にする機会を提供することを目的としています。
Metagri研究所とは
2022年に設立されたMetagri研究所は、農業の未来を見据えた取り組みとして、ブロックチェーンや生成AIといった最新技術を活用しています。同研究所は、自律分散型組織(DAO)や非代替性トークン(NFT)を駆使し、農業に新たな価値を与えることを目指します。また、参加者が直接農業に関わることで、持続可能な農業の実現に一役買うことが期待されています。
学生アンバサダーの役割
Metagri学生アンバサダーは、以下のようなプロジェクトを通じて活動します:
1. NFTを利用した農業支援
「選べる柑橘接ぎ木NFT」サービスを展開しています。このサービスでは、シークワーサーの木に希少な柑橘品種を接ぎ木し、オーナーが自分だけのオリジナル柑橘を育てることができます。これにより、最新のブロックチェーン技術を体験できるチャンスがあります。
2. メタバースでの農業体験
今年の5月にはメタバース内で、「黄金の茶葉フェスティバル」を開催予定です。オンラインでナスやトマトなどの栽培が楽しめ、参加者には特選茶葉のプレゼントもあります。誰でも気軽に参加できる新しい農業の形を提案します。
3. 生成AIを用いた農業の未来設計
定期的に生成AI活用のコンテストを開催しており、未来の農業に対するユニークなアイデアを募集しています。参加者は最新のAIツールを利用し、新たな発想を形にしていきます。
募集要項
対象
大学生・大学院生(学年不問)で、農業やテクノロジーに興味があり、主体的に行動できる方を求めています。応募は個々の学業や都合に応じた柔軟な対応が可能です。
応募方法
Metagri研究所の公式サイトから登録フォームに必要事項を記入し、送信します。応募期間は2025年5月14日から6月30日です。定員に達し次第、締切となりますのでお早めにお申込みを!
アンバサダー活動の特典
参加することで、業界でのネットワーク構築や民間企業とのコラボレーションによる実践的なスキルを身に付けることができます。また、以下の特典も用意されています:
- - 会員証NFTの取得(1万円相当)
- - 農業現場での交通費サポート
- - 旬の農産物のプレゼント
- - 活動証明書の発行
まとめ
この機会に、農業と新技術の融合による未来の農業を一緒に考え、行動する場に参加しませんか?挑戦を恐れず、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にし、次世代の農業を共に創造しましょう!詳細は
公式サイトでご確認を。