小峰公園春の野菜づくり体験イベントについて
東京都あきる野市に位置する小峰公園では、4月6日(日)から始まる「おいしい野菜づくり」プログラムの参加者を募集しています。このイベントは、春の作付けから初夏の収穫までの流れを学びながら楽しむことができる貴重な体験です。若い世代が農業の大切さを理解する手助けとなる活動であり、特に小学生以上のお子さんにおすすめです。
プログラムの概要
小峰公園では、里山の自然豊かな環境の中で、ジャガイモと枝豆の2種類の野菜を育てます。全4回にわり、以下の内容を通じて野菜づくりを体験します。
- - 第1回:土づくり、種芋の植えつけと種まき(4月6日)
育てる基盤を準備し、次に何を育成するのかを学びます。
- - 第2回:芽かきと土寄せ、枝豆の植えつけ(5月3日)
芽かきや土寄せの知識を元に、育てる楽しさに触れます。
成長を見守りながら、手入れの大切さを実感します。
自分たちの手で育てた野菜の収穫を楽しみ、喜びを分かち合います。
各回ともに、時間は9:45から12:15となっています。
参加について
この体験イベントに参加するための条件は、小学生以上であること。保護者同伴が必要ですが、参加者は最大で10名となりますので、早めの申し込みが推奨されます。特に応募者が多数の場合は抽選となるため、早めのアクションがカギです。参加費は1回50円で、持ち物として飲み物やタオル、軍手が必要です。また、服装は帽子や動きやすい靴を推奨しています。
申し込み方法
参加希望の方は、Webまたはメールで申し込みが可能です。申込締切は2025年3月22日までで、イベント名「おいしい野菜づくり2025」と必要事項を記入することを忘れないでください。詳細は小峰公園公式サイト及びお問合せ先でご確認できます。
自然との触れ合いの場
小峰公園は「多摩の里山見本園」という理念のもと、自然と触れ合える場所として整備されています。里山の風景を楽しみながら、季節の移ろいを体感できる貴重な機会となっています。このプログラムを通じて、食の大切さや自然の恵みを実感し、健康的なライフスタイルを築く第一歩を提案します。
親子での参加や、お一人様の参加も大歓迎です!この春、小峰公園で新しい体験を通じて自分たちの手で育てた野菜を味わう喜びを感じてみてはいかがでしょうか?