記念すべき第65周年を迎える東京俳協
東京俳優生活協同組合(通称:俳協)は、2025年5月29日に創立65周年を迎えることを記念して、さまざまな特別企画を発表しました。この65年の歴史の中で、俳協は数多くの声優や俳優を育成し、エンターテインメント界に多大な影響を与えてきました。
特設サイトの開設とSNSの公式アカウント
まず、65周年記念として「俳協65周年特設サイト」が開設され、特別なコンテンツが順次公開される予定です。また、X(旧Twitter)およびInstagramにおいて「俳協65周年」公式アカウントが開設されました。最新情報やイベント情報は、ぜひフォローして確認してください。特設サイトのURLは
こちらです。
さらに、声優・池田秀一さんによる65周年記念動画も公式SNSで公開される予定です。この記念動画には、俳協の魅力やこれまでの歩みが込められています。
新人発掘オーディションの開催
65周年の特別企画として、俳協では声優・ナレーター対象の新人発掘オーディションを行います。グランプリに選ばれた方には、俳協に所属する権利が与えられるという素晴らしいチャンスです。オーディションの応募期間は2025年4月2日(水)から5月12日(月)までで、詳細な情報は特設サイトや公式SNSで随時発表されます。
このオーディションは、業界の先駆けとしての俳協の伝統を受け継ぎ、将来の才能を発掘する大きな一歩となることでしょう。次世代の声優やナレーターとの出会いが楽しみでなりません。
記念イベントの充実したラインアップ
65周年の記念イベントとして、全国各地で朗読劇を実施する「声優朗読劇 フォアレーゼン」も発表されました。2025年10月5日には大阪・高槻城公園芸術文化劇場での公演が予定されており、豪華キャストの登壇が話題です。また、俳協の劇場TACCS1179では宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」の朗読劇も上演します。
さらに、特別イベント「俳協FESTIVAL」が2025年8月9日(土)と10日(日)の二日間にわたって開催される予定で、歌やバラエティコーナーを含む盛りだくさんの内容が予定されています。このようなイベントは、俳協のファンにとってまさに待望の機会となるでしょう。
今後も65周年を記念した様々なプロジェクトやコラボレーションが進行中であり、最新の情報は特設サイトや公式SNSを通じてお知らせしていきます。
この65周年という節目の年、俳協がどのような新たな挑戦を繰り広げていくのか、ぜひ注目していきたいと思います。