TBSグループのオンラインセミナー開催
2025年7月15日(火)、TBSグループの従業員を対象とした生活習慣に関するオンラインセミナーが開催されます。このセミナーは株式会社ファミワンが提供し、健康で幸せな生活をサポートすることを目的としています。
セミナー概要
テーマ
「改めて知る!やっぱり大事な生活習慣の話~プレコンセプションケアってなに?~」
開催日時
2025年7月15日(火)12:00〜13:00
開催形式
オンライン開催
講師
不妊症看護認定看護師の西岡有可氏(株式会社ファミワン)
このセミナーは、TBS厚生会が主催し、TBSグループの企業内大学「TBSグループユニバースティ(TGU)」の一環で行われます。TBS厚生会は約5,000人のTBSグループの従業員から構成され、その一部として2021年10月からファミワンの福利厚生プランが導入されました。このサービスは、社員が安心して妊活に取り組むための環境づくりを目指しています。
健康とライフデザインの重要性
セミナーでは、心身の健康が人生の可能性を広げ、さまざまな障害を乗り越える力になることが強調されます。参加者は日常生活の中で忘れがちな生活習慣について学ぶことができ、健康診断の数値だけでは分からない現代特有の健康リスクについても触れられます。特に「やせ型隠れ肥満」などの健康リスクは見逃されがちです。
また、西岡看護師はプレコンセプションケアについて詳しく解説します。このコンセプトは、性別を問わず参加者が自身の身体の状態を知り、未来に向けた適切な準備をするための大切な知識を提供します。年齢やライフステージに関係なく、参加者全員が「今」と「これから」の健康を育むヒントを得られる機会となるでしょう。
福利厚生サービス「ファミワン」
ファミワンは、企業の健康経営や働く人々の生活の質を向上させるために、オンライン健康相談とそれに伴う専門家セミナーを提供しています。このサービスを利用することで、従業員は自分の健康に関する悩みを気軽に相談できる環境が整っています。匿名扱いの相談により、プライバシーが保証され、心理的にも安全であることが強調されます。
さらに、全従業員向けに多彩なテーマでセミナーを開催し、知識やリテラシーを向上させることで、健康に関する理解を深めることが期待されています。特に女性特有の健康課題においては、周囲の理解が求められており、その促進が大きな社会的課題となっています。
セミナーへの参加方法
TBS厚生会の従業員なら、誰でもこのセミナーに参加可能です。参加希望者は、提供されたリンクから申し込みを行ってください。多忙な日々の中で、自分自身の健康に対して向き合う絶好の知識と情報を得ることができる貴重な機会をお見逃しなく。
関連リンク
このセミナーは医療行為ではなく、参加者が自らの健康について考え、行動を促す良いきっかけとなることでしょう。今、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか?