冬の学習戦略
2025-10-17 13:34:52

中高一貫校生向け冬の学習戦略セミナーの詳細と参加方法

中高一貫校に通う中学3年生とその保護者の皆さんに向けて、学校法人河合塾が主催する特別なセミナーのお知らせです。名付けて、「親子で勝ち取る!中高一貫校生の大学受験必勝法<中3冬編>」。このイベントは、冬の学習戦略を一緒に考えることを目的としています。開催日は2025年11月15日(土)から12月21日(日)までの約1ヶ月間、主にオンラインまたは特定の校舎で実施されます。

近年の大学受験は、多様な選抜方式が採用されるようになり、早期からの準備が求められるようになりました。特に中高一貫校に通う生徒は、高校入試をスキップし形として大学受験に直結するため、冬の取り組みが志望校合格への重要な分岐点となります。この時期に必要な学習法や心構えを見つけるために、ぜひこの機会をご利用ください。

イベントでは、河合塾のプロ講師による体験授業や、進学アドバイザーからの最新の入試情報に関する講演が用意されています。体験授業では、英語の文法・語法、及び数学の2次関数といった各教科での実践的な学習ができ、保護者の方には別途、大学受験に関する情報を共有するための講演会に参加して頂けます。この機会に、お子様の学習状況をじっくり考える時間を設けてみてはいかがでしょうか。

セミナーの内容は、以下の2つのパートに分けられています。まずは、体験授業です。参加する校舎によっては、教科が異なる場合がありますので、事前に確認することをお勧めします。次に、学習ガイダンスが行われ、この冬に取り組むべき学習のポイントを詳しく説明します。特に中学3年生は、志望校を見据えた実践的な取り組みを始める絶好のタイミングです。

さらに、上記のプログラムを通じて、保護者の方もお子様同様に入試情報講演や体験授業の見学を行えます。お子様の体験授業が進行している間に、保護者は最新の入試情報に関する講演を受け取ることができるため、より具体的なサポートが可能となります。講演後には、学習ガイダンスに参加することで、進学に関する疑問や不安を解消する良い機会となるでしょう。

この冬、親子での共同学習を通じて、大学受験に向けた確実な第一歩を踏み出しませんか?参加希望者は事前に申し込みが必要ですので、下記のリンクから詳細を確認し、早めにお申し込みください。

参加費は無料ですが、要事前申し込みとなります。定員が設けられている可能性があるため、早めの行動が推奨されます。ぜひこの機会を逃さず、お子様と一緒に学びの場を体験してください。より多くの親子が未来の大学受験に向けて準備を進めていくことを期待しています。詳細や申し込みは、下記のURLをご覧ください。
申し込みURLはこちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大学受験 中高一貫校 冬学習

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。