FINOPITCH 2026
2025-10-06 14:59:29

日本初のFinTechピッチコンテスト「FINOPITCH 2026」の登壇企業を募集中!

日本初・グローバルFinTechピッチコンテスト「FINOPITCH 2026」開催決定!



2026年2月26日、東京都銀座の観世能楽堂で「FINOPITCH 2026」が開催されます。このコンテストは、国内外のFinTechスタートアップが集まり、自らのサービスやプロダクトを披露する貴重な機会です。

FINOPITCHとは?


FINOPITCHは、2012年から始まった日本初のFinTechピッチコンテストです。これまでに240社以上が参加し、日本のFinTechスタートアップを世界に向けて発信してきました。ファイナリストとして選ばれた企業は、7分間のプレゼンテーションを行い、その後、審査員と観客からの評価を受けます。

募集の概要


FINOPITCH 2026のエントリーは、2025年12月31日まで受け付けています。応募には、以下の条件が設けられています:
  • - FinTech関連のサービスを展開するスタートアップであること
  • - 製品やサービスのデモが可能であること
  • - エントリーフォームに同意すること
  • - 国内企業:設立6年以内、サービス開始2年以内
  • - 海外企業:設立8年以内、サービス開始3年以内(日本進出を目指すこと)

受賞内容としては、グランプリやオーディエンス賞、さらにはサポーター賞が用意されています。各賞は、金融市場へのインパクトやビジネスモデルの革新性、成長性、グローバルサービスの可能性などによって判断されます。

審査とプレゼンテーション


プレゼンテーションは英語で行い、製品やサービスのデモが求められます。また、審査委員は「一般社団法人 金融革新同友会FINOVATORS」が担います。これにより、業界の専門家たちによる公正な評価がなされます。

イベントの詳細


「FINOPITCH 2026」は、「Japan Fintech Week 2026」のイベントの一環として開催され、その期間内では多様なFinTech関連のセッションや交流会も予定されています。この充実のスケジュールを通して、業界の最新情報やネットワーキングの場が提供されます。

参加方法と今後のスケジュール


エントリーを希望するスタートアップは、公式ウェブサイトから申し込みが可能です。審査結果は2026年1月26日に通知され、ファイナリストはピッチコンテストの日に自社の魅力を存分にアピールするチャンスが与えられます。

最後に、グローバルでの成功を目指し、未踏のビジネスチャンスを掴むための第一歩を踏み出しましょう。FinTech業界の未来を共に創る仲間を募集中です!

参考リンク





画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: スタートアップ GINZA SIX FinTechピッチ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。