鉄旅オブザイヤー2025の結果発表
2025年4月16日に、「第14回鉄旅オブザイヤー」授賞式が大宮鉄道博物館で開催されました。このイベントは、日本全国の優れた鉄道旅行を選出・表彰するためのもので、今年は85の応募作品がありました。選考プロセスには、鉄旅オブザイヤー実行委員会の第一次審査と、山口昌彦さんをはじめとする外部審査員による第二次審査が含まれ、最終的に選ばれた各部門賞が発表されました。
グランプリ作品の紹介
グランプリを獲得したのは、株式会社読売旅行による「ひたちなか海浜鉄道キハ205「最初で最後」の夜行列車 2日間」。このツアーは、ひたちなか海浜鉄道に長年尽力してきた人気車両キハ205を貸し切り、乗客はその魅力を存分に感じながら一晩を過ごすというユニークな内容のものでした。地域のローカル鉄道の延伸計画を支援する目的もあり、参加者の満足度が高かったことが評価され、授賞式でもその魅力が大いに盛り上がりました。
「このツアーは、キハ205という魅力的な車両での夜行旅行や、車両基地での夜間撮影会などの特別体験が詰まったもので、参加者と海浜鉄道、応援団の全てに喜びをもたらしました」と審査員の矢野さんが評価する通り、参加者たちはその体験をSNSで発信し、多くの人にその魅力が共有されました。
一般部門の受賞とベストアマチュア賞
さらに、一般部門では「夢の鉄道旅行企画」が募集され、67作品の中から「ベストアマチュア賞」が選ばれました。その受賞作品は、牧野隆さんの「瑠璃紺色に輝く夜行列車を降りると★未来であった大阪万博タイムトラベル2泊3日の旅」です。この作品は1970年に開催された大阪万博から、現在の大阪・関西万博に至るまでの列車旅行の夢のある展開を描いています。
特別企画「2025年の○○鉄トレンド予想」
授賞式の終盤には、鉄道好きで知られる著名人たちによる特別企画も行われました。ダーリンハニーの吉川正洋さん、女子鉄アナウンサーの久野知美さん、ホリプロマネージャーの南田裕介さんが参加し、2025年の鉄道トレンドを予想するトークが展開されました。この部分は笑いに包まれ、会場は和やかな雰囲気に包まれました。
各賞の受賞作品一覧
- - エスコート部門賞: イベント会社 東急スポーツシステム株式会社の「伊豆急行アドベンチャーツアー」
- - パーソナル部門賞: 名鉄観光サービス株式会社の「岡ジャズトレインジャズ鑑賞の旅」
- - DC部門賞: 株式会社日本旅行の「北陸デスティネーションキャンペーン」
- - グランプリ・鉄ちゃん部門賞: 株式会社読売旅行の「ひたちなか海浜鉄道キハ205『最初で最後』の夜行列車 2日間」
- - 国土交通省鉄道局長賞: クラブツーリズム株式会社の「がんばろう 能登半島復興応援ツアー旅して応援『想い』をつなぐ能登半島 2日間」
- - 審査員特別賞: クラブツーリズム株式会社の「現地ガイドと行く!北海道さいはての未成線と廃線跡をたどる3日間」
- - ベストアマチュア賞: 牧野隆さんの「瑠璃紺色に輝く夜行列車を降りると★未来であった大阪万博タイムトラベル2泊3日の旅」
今回は、鉄道旅行がもたらす思い出や新しい可能性が広がる素晴らしい授賞式でした。これからも鉄道の魅力を多くの人々に伝え、楽しんでもらえるイベントが生まれることを期待しています。