新しいドローン技術が切り拓くエンタメの未来
東京都渋谷区に本社を置くドローン・スポーツ&ミュージック・クラウド株式会社が、近年注目を集めている新しいプロジェクトに着手しています。この会社は、音楽とスポーツを融合させる新たな体験を提供するインタラクティブドローン撮影アプリ『AeroMe(エアロミー)』を開発しています。
この度、東京都の支援プログラム『TIB STUDIO』に正式に採択され、G's ACADEMYからの専門的なサポートを受けて、MVP(Minimum Viable Product:最小限の実用的製品)開発とProof of Concept(PoC:概念実証)を進めることが決定しました。
TIB STUDIOの意義と機会
TIB STUDIOは、スタートアップが資金調達に向けて事業実現に取り組むためのプログラムです。アイデアを持つ個人や小規模な企業を対象に、ビジネスモデルの検証から資金調達まで、段階的に支援を行います。このプログラムを通じて、当社は新しいインタラクティブドローン体験を実現する可能性を秘めています。
AeroMeの目指す方向性
『AeroMe』は、スポーツや音楽パフォーマンスの現場で新しく、を切り拓くことを目指しています。ドローン技術を駆使して観客やアーティストにインタラクティブな体験を提供するというのがその狙いです。これにより、従来の限界を超えた新たなエンターテインメントの形が生まれます。
さらに、宮内博章代表取締役は、「このたびの採択を非常に光栄に思う」と語り、G's ACADEMYとの協力により、革新的なプロダクトづくりに全力を尽くす意気込みを示しました。
未来のエンタメシーンを変える可能性
ドローン技術の進化により、今後の音楽やスポーツイベントは大きく変わるかもしれません。観客は、場内の映像を通じて独自の視点からパフォーマンスを楽しむことができ、アーティストは新しい形での表現が可能になることでしょう。特に、AeroMeによるインタラクティブな体験は、We're expanding globally, to make drones accessible and affordable.
ドローン・スポーツ&ミュージック・クラウド株式会社のビジョン
当社は、"Making Drones Accessible, Affordable, and Aspiring for Every Athlete and Artist across the Globe"をミッションに掲げ、エンターテインメントの新しい未来を目指しています。スポーツと音楽の融合により、すべてのアスリートやアーティストにインスピレーションを与えることが目標です。
また、今後も多くの実証実験を重ね、技術の開発に注力する予定です。Eメールでの問い合わせは宮内博章氏まで、hiro.miyauchi@ozzio.jpで受け付けています。これからの動きにもご注目ください。
お問い合わせ情報
- - 会社名: ドローン・スポーツ&ミュージック・クラウド株式会社
- - 所在地: 150-0012 東京都渋谷区広尾5-4-12 大成鋼機ビル4階
- - 代表者: 宮内博章
この新しい機会が、未来のエンターテインメントシーンをどのように変えるのか、引き続きご期待ください。