なだ万受賞料理
2025-08-25 12:07:26

なだ万社内コンテストの受賞料理を全国22店舗で期間限定提供

なだ万社内コンテストの上位作品、期間限定で提供



株式会社なだ万は、全国22店舗にて2025年9月から、社内コンテストで最優秀賞を獲得した特選料理を提供することを発表しました。このコンテストは、なだ万の全スタッフを対象に実施され、若手料理人の育成やモチベーション向上を目的としています。提供される二品は、20代部門の「ココナッツパンナコッタ」と、30代・40代部門の「甘鯛根深蒸し揚げ胡麻豆腐」です。これらの料理は、テクニックや素材の新しさを追求し、伝統的な技法と若手ならではの感性が融合しています。

社内コンテストの実施経緯



なだ万社内コンテストは、若手スタッフのアイデアやスキルを引き出すために、2024年9月にONODERA GROUP傘下となった後にスタートしました。コンテストは、調理部門を中心に、アイディア賞やありがとう賞、接客サービス部門など、5つの部門で構成され、様々な切り口からなだ万の料理を探求しました。70件を超えるエントリーの中から、審査を経て10品が最終審査に進出。味や見栄え、物語性が審査のポイントとなり、特に優れた料理が評価されました。

受賞料理の詳細



「ココナッツパンナコッタ」
新宿なだ万賓館の森田磨弥が手掛けたこのデザートは、琥珀色のほうじ茶ゼリーとココナッツパンナコッタのコントラストが美しい一皿です。日本茶の味わいとココナッツが絶妙に調和し、さっぱりとした口当たりでありながら深い余韻が楽しめます。受賞者は、自身の好む素材を用いてコンセプトに挑み、料理を通じて審査員の心をつかみました。

「甘鯛根深蒸し揚げ胡麻豆腐」
博多なだ万の田崎智大によるこの料理は、伝統的な技法を用いながら斬新さも感じられます。甘鯛のしっとりとした味わいに、香ばしい胡麻豆腐が添えられており、その相性は抜群です。食材が持つ持ち味を最大限に引き出す調理法が評価され、受賞者は中華料理をベースにした斬新なアイデアを形にしました。

提供期間と店舗情報



これらの逸品は、2025年9月1日から30日までの間、なだ万の全国22店舗にて提供されます。料理の内容は、季節に応じて変わる可能性があるため、事前に確認しておくことをお勧めします。普段のメニューとは異なる特色あるコースを味わえるチャンスですので、ぜひお見逃しなく!

なだ万の歴史と理念



なだ万は、1830年に創業され、長い歴史を持つ日本料理の名店です。190年以上にわたって、日本の食文化を大切にしながらも革新を重ねており、今回の社内コンテストはその一環として位置づけられます。若手料理人たちの新しい発想が伝統的なおもてなしに新たな風を吹き込み、今後のなだ万にどのような進化をもたらすのか、非常に楽しみです。

まとめ



若手が生み出した創造的な料理を通じて、なだ万の新たな魅力を発見できるこの機会は見逃せません。社内コンテストの受賞料理がどのようにお客様の舌を楽しませるのか、期待が高まります。ぜひ、なだ万の食の旅をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: なだ万 懐石料理 株式会社なだ万

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。