レモン収穫体験
2025-11-10 10:57:36

広島県レモン収穫体験ツアーを2025年11月から販売開始!

穏やかな瀬戸内海に囲まれたレモン畑で



2025年11月10日から、ANAの「農園プロジェクト」による広島県産レモン収穫体験ツアーが始まります。このプロジェクトは、ANAあきんど株式会社が地域の魅力を掘り下げ、地元の特産品を体験してもらうことを目的としています。今年からビッグホリデー株式会社が新たに参加し、共同でツアーを展開していくことになりました。

ツアーの魅力

今回のツアーでは、広島の豊かな自然に囲まれた「ふぁいと三原農園」において、旬のレモンを収穫する貴重な体験ができます。日常を離れて、自然と触れ合いながらレモン摘みを楽しむことができる貴重な機会です。さらに、採れたてのレモンを使用した特製ドリンクやデザートを提供し、その味わいを堪能することができるのも大きな魅力です。特に、旬のレモンを使ったオリジナルレモンスカッシュや、自分で作ったレモンシロップも楽しめます。

ツアー詳細

ツアーには大きく分けて2つのコースがあります。

  • - Aコース(レモン収穫&ランチコース)
日時: 2026年1月17日(土)、2月22日(日)10:00~13:00(予定)
内容: 瀬戸内海を望む風景の中でレモンの収穫、三原名物「やっさタコ」を使ったカレーランチを提供。

  • - Bコース(レモン収穫&スイーツコース)
日時: 2026年1月24日(土)13:30~16:30(予定)
内容: 収穫体験に加え、レモンカードとクリームチーズのNEJIRO焼きプリンを含むスイーツプレートを堪能することができます。また、レモンシロップ作り体験もあり、自分で作ったおいしいシロップをお持ち帰りすることも可能です。

料金とお申し込み

ツアー料金はA・Bコースともに大人は4,900円(中学生以上)、小人は3,900円(小学生)、未就学児は無料です。これだけの活動を通じて、広島の自然と文化、そして美味しいレモンをたっぷり満喫できる内容です。

このイベントは広島県の「おいしい!広島プロジェクト」の一環であり、広島の豊かな食文化を伝えるための活動となっています。地域の農産物の良さを感じ、地元の美味しさをダイレクトに体験できる機会にぜひご参加ください。

まとめ

今回は、ANAの農園プロジェクトによる広島県産レモン収穫体験ツアーについてご紹介しました。自然の美しさとレモンを中心とした地元の美味しさを楽しむことができるこのツアーは、心温まる思い出となることでしょう。今から予約して、楽しい体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ANA農園プロジェクト 広島県産レモン 収穫体験

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。