震災対策展を速報
2025-06-30 13:06:43

防災・減災への取り組みを探る「震災対策技術展」大阪の魅力

防災・減災への取り組みを探る「震災対策技術展」大阪の魅力



2025年7月3日(木)から4日(金)まで、大阪のマイドームおおさかにて第12回自然災害対策技術展「震災対策技術展」が開催されます。この展示会は、南海トラフ地震をはじめとする自然災害への備えを目的に、多岐にわたる製品や技術が集結する貴重な機会です。特に、ヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社がブースを設け、3年連続で出展するということで注目が集まっています。

ヒジリヘルスケアプロダクツの出展内容



ヒジリヘルスケアプロダクツは「災害除菌・災害消臭」をテーマに、避難所や帰宅困難者を支える衛生対策製品を多数展示します。特に、自社の除菌消臭剤である「チャーミスト」と、その場で作成できる除菌ウエットタオルが中心に紹介されます。

除菌消臭剤チャーミスト10L防災セット



この防災セットには、ウイルス除去率99.9%を誇る除菌消臭剤チャーミストが10L分含まれています。その他にも、空のスプレーボトルやクロス、計量カップが同梱されており、使いやすさに配慮したオールインワン仕様です。これにより、被災後の長期避難生活でも、しっかりとした感染症対策や衛生管理が行えます。

また、セットに含まれている外装箱は、設置台としても利用できるため、テーブルがなくてもスムーズに除菌液が注ぎやすい構造です。希望小売価格は17,600円(税込)で、非常に実用的な商品です。

その場で作る除菌ウエットタオル



もう一つの注目商品は、使用直前に除菌液を含浸させて作成する「その場で作る除菌ウエットタオル」です。この商品は、除菌液と圧縮タオルが個包装されており、乾燥を防ぐ効果もあります。災害による混乱時でも、清拭用として手軽に使えることが大きなポイント。希望小売価格は715円(税込)と手頃な価格設定です。

製品の実演と導入事例



今回の展示会では、実際に製品を手にとって体験できる実演が行われるほか、導入事例の紹介も予定されています。特に、自治体や企業での備蓄品としての採用事例が多く、衛生対策にお悩みの方々にとって、非常に参考になる情報が得られることでしょう。

加えて、災害時の衛生管理や感染症対策に関心があるメディア関係者の方々には、取材の機会も用意されています。ぜひこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか。

出展ブースの詳細



  • - 展示会名称: 第12回自然災害対策技術展「震災対策技術展」大阪
  • - 会期: 2025年7月3日(木)~4日(金)
  • - 時間: 10:00~17:00
  • - 会場: マイドームおおさか(大阪市中央区本町橋2-5)
  • - 公式サイト: 震災対策技術展公式サイト
  • - ブース番号: 607

今後ますます重要性を増す防災対策、特に衛生管理に関する情報を得るために、ぜひ足を運んでみてください。ヒジリヘルスケアプロダクツが展開する製品を通じて、私たちの安心・安全な生活をサポートするためのヒントが見つかることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ヒジリヘルスケア 震災対策展 衛生対策製品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。