藍染カレン、初のフォトエッセイ『藍臓』が感動を呼ぶ
元アイドルグループZOCの藍染カレンが、2024年11月4日の卒業を前に、これまでの活動の集大成とも言えるフォトエッセイ『藍染カレン フォトエッセイ 藍臓』を1月31日に発表しました。この作品は、卒業前のカレンの心情や思いを込めたもので、彼女自身が初めて手掛ける個人のフォトエッセイとなっています。
番組「Tresen Friday」内のコーナー「でぃぐらじ」に出演したカレンは、この本について「自分のパーソナルなことやグループ活動での経験、普段はあまり話せない内容をしっかり伝えたい」と語りました。フォトエッセイには、写真と共に3時間にもわたるインタビューが収録されています。カレンは「ZOCのことを中心に、たくさんのエピソードを含めたので内容が盛りだくさん」と明かしています。
特にファッションや髪型の変化が取り上げられ、様々なスタイルを表現した写真が多数収められています。彼女は「卒業間近に撮影した赤い髪のカットもあり、ウィッグは使っていない」と、一切の妥協を許さない撮影への情熱を伝えました。タイトルの「藍臓」については、愛しさと憎しみの「愛憎」という言葉が込められたもので、「心臓」の意味を持つ「臓」と自分の名前「藍」を組み合わせたと語っています。
彼女の卒業については、特別に大森靖子さんとの対談も含まれており、カレンは「卒業して間もないタイミングでのインタビューとなったので、かなり良い内容になったと思う」と期待を込めています。大森さんはZOCのメンバーでもあり、彼女の活動を見つめてきた重要な存在です。これから新たな道を進むカレンは、今後の活動として俳優業を選択したことも発表しました。「これで生きていきたいと思っている。ステージが好きで、歌ったり踊ったりすることが本当に好きです」と、自身の将来に向けた強い意志を示しました。
卒業を控えた今だからこそ語れる思いや、仲間への感謝、そして新たな挑戦へと向かう決意が詰まった『藍臓』は、読者にとっても貴重な一冊となることでしょう。このエピソードは、radikoの「タイムフリー30プラン」として、お聴きいただけます。
FMヨコハマは、神奈川県内を中心に放送されるラジオ局で、心地よい音楽とともに地域情報を提供しています。これからもカレンやZOCの動向を応援していきたいですね。